【特集】ストリートファイターリーグ2025

【SFL2025 Division F 第2節 MVPインタビュー】 ZETA ひかる「翔さんも戻ってきて、チームを勢いづけるために勝ちたかった」

2025.9.10 eSports World編集部
ストリートファイター6』(スト6)の国内プロリーグ「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」(SFリーグ 2025)が8月29日(金)より開催中。

本リーグは、出場する12チームがDivision S、Division FといったふたつのDivisionに分かれリーグ戦を行うeスポーツ大会だ。各試合では、チームメンバー4名の中から3名が、先鋒、中堅、大将として対戦をし、勝利するとそれぞれポイントが付与される。総合得点が高い方が勝利となり、同点の場合はリザーブ(控え)の選手同士による延長戦を実施。延長戦に勝利したチームが勝利となる。

9月9日(火)はDivision Fの第2節が開催。VARREL(VL)、REJECT(RC)、広島 TEAM iXA(iXA)が30ポイント獲得でリードをする中、残りの3チームは獲得ポイントが10ポイントと、あとを追いたい結果に。

第2節 チームマッチ 2では現在首位に立つVARREL(VL)と、現在5位のZETA DIVISION Geekly(ZETA)の試合が行われた。

先鋒戦は、VLの水派選手がZETAのひぐち選手を封じ込めて勝利。続く中堅戦はももち選手がts選手をストレートで下し、勝負は大将戦に委ねられた。

その大将戦はマゴ選手に対してひかる選手が登場。序盤、マゴ選手のジュリが猛攻をかけるも、ひかる選手のA.K.I.も徐々に対応していく。互いの手の内を探り合うようにフルセットフルラウンドまでもつれた試合は、最終的にマゴ選手の風水エンジンからの垂直ジャンプをひかる選手が打ち落として勝利。自身の1勝目とともにZETAに初勝利をもたらした。

そんなチームマッチ 2のMVPに選ばれたひかる選手の合同記者会見の様子をお届けしよう。


MVP ひかる選手 インタビュー


——今日の試合の感想を教えてください。

ひかる:今節はまだ1勝できていなかったので、自分の1勝目がうれしいですし、チームの1勝目もうれしいですね。

──今日のチームオーダーについて教えてください。

ひかる:まだアウェーもあるのであまり詳細は話せないんですけど、翔さんが今回から復帰しましたが、最初からリザーブではなく、翔さん担当のキャラが大将だったら出るという担当制でやりました。なので、マゴさんが来たので今回は僕が出た、っていう感じです。


第1節は欠場していた翔がついに「SFL」に復帰。「EWC」では途中棄権していたが、元気な姿にコメント欄も喜びの声で埋め尽くされた(https://www.youtube.com/live/dtkAFtVHa6g?si=4Wza59ucIe_DSn41&t=6977

──第1節はときど選手、第2節はマゴ選手でしたが、ベテラン勢との試合に思うことありますか?

ひかる:ベテラン勢だから、っていうのは特には思わなかったですね。1年目もリーグで当たっていましたし。ときどさんに関しては「EWC」の再戦でしたし、マゴさんは前回の「SFL」でも当たっていたので。

チームに翔さんが戻ってきて、その中の3先(大将戦)でちょっと勢いづけたいなってところで、単純に勝ちたいって気持ちの方が強かったです。

──そんな今日の大将戦では、ジャンプ下強Pが刺さっているシーンがたくさんありました。ジャンプ攻撃についてどんな意識をされてたでしょうか?

ひかる:マゴさんは結構、“雰囲気大P”とか“動いた大P”とか“歩き投げ”が多いんですよ。なので、こっちのめくり大Pがパニカン(パニッシュカウンター)しやすくて。あと、最初に打った時に、“振り向き昇竜”(めくり技に対して昇竜拳系の技で対空すること)をやる気はあまりないなって思ったので、ももちさんとかメンバーからの指摘もあって「通るまでやってみよう」ってやったら最後まで通りました。

▲ひかる選手の絶妙な距離からのジャンプ下大P。めくりでヒットする上にパニッシュカウンターが取れるため、当たれば一気に大ダメージを狙える(https://www.youtube.com/live/dtkAFtVHa6g?si=fUNJnn0_UrBP63V8&t=9259

──逆に、マゴ選手の飛びも結構通ってる気もしたんですが、インターバルの後から対空に意識を切り替えたのかなと思いました。試合中に意識を変えた部分はありましたか?

ひかる:そもそも、今日試合が始まる時はチームメイトにも「あまり対空はしない」って言ってて。ジュリってジャンプが鋭い+疾空閃っていう空中軌道変化技もあるので、最初はあえて対空せずリスクを減らして相手をしませんでした。

で、それを見せると相手も「飛べるな」と思って飛んでくるので、途中のインターバル明けから対空をあえてリスク込みで狙うようにしました。

──それは、相手がマゴ選手だったからですか? それとも、ひかる選手は普段から試合中に相手を見つつ考えながら対戦しているんですか?

ひかる:考えている部分もあるんですけど、マゴさんに限らずジュリ vs A.K.I.っていう組み合わせでは、ジュリ側はA.K.I.の弾とか鞭が結構めんどくさいけど、飛びの強さを生かして圧力をかけてくるので、無理に対空しようとすると逆に被弾してしまうことが増えてしまうんです。

なので、普段は「対空を狙わない」と決めることはしないんですけど、今回は(大将戦で)3先なのもあって試行回数を重ねられるし、いったん対空を出さずにガードでやってみようと思いました。

▲フルセット・フルラウンドでバーンアウトになり、あと一撃で敗退という窮地にマゴ選手が「風水エンジン」を発動。しかし、直後の垂直ジャンプをひかる選手に読まれ、最後の一撃もこの試合を象徴するジャンプ攻撃でKO。互いに人読みもテクニックも駆使した名勝負となった(https://www.youtube.com/live/dtkAFtVHa6g?si=KT6JnnQv6pZNSpPY&t=9737

──去年のiXAでは「傭兵」でしたが、今年はZETAの正式メンバーになりました。傭兵の頃と変わりましたか?

ひかる:去年は傭兵なことに加えて住んでいる地域も違ったので、やっぱりオンラインでの練習がほとんどだったんです。けど、チーム(ZETA)に所属したことで拠点を使ってみんなで毎日集まってやっていたので、取り組みが違うなって思いましたね。

練習じゃなくても毎日通うと、やっぱり顔合わせて話すだけで仲も深まるし。去年も楽しかったんですけど、今年はゲーセンに通うじゃないですけど、毎日外に出て、いつもの仲間と一緒に練習しに行くっていう移動時間も含めて新鮮ですごく楽しいですね。

──次回はRed Bull Gaming Sphereでのオフライン対戦になりますが、オンラインとオフラインではプレーに変化はありますか?

ひかる:ももちさんと僕は今日もZETAのオフィスから参加していたんですけど、家からではない環境なので、あまり変わりません。PCとかモニターとかの環境が違うという不安はあるんですけど、家から出て試合をする分には第1節からしているので、あまり不安には思っていないですね。

──最後に、次節への意気込みとファンに向けてひとことおねがいします。

ひかる:次節はRed Bull Gaming Sphereでの試合なので、ぜひ見に来ていただけるとうれしいです。

あと、翔さんも今回から復帰して今日も勝ったので、この勢いのまま頑張ります。ZETA DIVISION Geeklyの応援を引き続きよろしくお願いします。


試合結果


対戦カードVL(アウェー)ZETA(ホーム)動画
先鋒
(2-1)
✅水派
(キャミィ:C)
ひぐち
(ガイル:C)
🎥
中堅
(0-2)
ts
(豪鬼:C)
✅ももち
(エド:C)
🎥
大将
(2-3)
マゴ
(ジュリ:C)
✅ひかる
(A.K.I.:C)
🎥
延長
(-)
YHC-餅
(ダルシム:C)
🎥
合計 10pt 30pt  
※選手名の()内表記は使用キャラクターと操作タイプ

Division F 総合ポイント


順位チーム獲得ポイント獲得バトル獲得ラウンド
1 REJECT 60 3 7
2 VARREL 40 2 6
3 ZETA DIVISION Geekly 40 1 0
4 広島 Team iXA 40 -1 -4
5 FUKUSHIMA IBUSHIGIN 40 -4 -10
6 DetonatioN FocusMe 30 -1 1
※プレーオフボーダーラインは3位まで

次の対戦は9月23日(火)の第3節、ZETAはホーム、DFMはアウェーとして、チームマッチ 1で対戦する予定だ。

配信アーカイブ




■関連リンク
CAPCOM eSports公式YouTubeチャンネル:
https://www.youtube.com/@CapcomFightersJP

CAPCOM eSports公式Twitchチャンネル:
https://www.twitch.tv/capcomfighters_jp

SFL 2025 出場チーム:
https://sf.esports.capcom.com/sfl2025/team/

SFL 2025 日程・試合結果:
https://sf.esports.capcom.com/sfl2025/schedule/


©CAPCOM

【特集】ストリートファイターリーグ2025
eSports World の
Discord をフォローしよう
SALE 大会 チーム 他にも...? 他にも

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

コラム VIEW ALL