【連載】Yomiの「『LoL』をゼロからひとりでも始められるハウツー講座」

【『LoL』0-1-2講座 STEP 11】「アイテム」の効果をしっかり学んで活用しよう

2023.6.30 Yomi
記事公開日:2020年2月21日 最終更新日:2024年3月4日 監修協力:和藤新・宮下英之
本記事は、当時の記事内容を踏襲しつつ、「シーズン2024」時点の情報をもとにアップデートして再掲しております。

みなさんこんにちは。Yomiです。

前回は、『LoL』を遊ぶために必要な情報である視界について話してきました。今回は視界を取得するのにも関係する、「アイテム」について話していきます。


消費アイテム



「消費アイテム」は持っているだけでは意味がなく、使うことで効果を発揮するものです。使うと無くなってしまうし、効果は一時的なものなので、消費アイテムばかり買うと金欠に陥ってしまいます。

消費アイテムは、そのアイテムが配置されているアイテムスロットの数字を押すと使えます。消費アイテムの説明には「クリックで使用」という言葉が書かれています。ショップで買える消費アイテムは主に以下のものがあります。

ポーション



「ポーション」は体力を回復するものです。回復量は固定なので、序盤はとても効果がありますが、中盤以降はあまり効果的ではありません。

50ゴールドで買える「体力ポーション」のほかに、150ゴールドで買える「詰め替えポーション」というものも存在します。詰め替えポーションは2回使うと中身が無くなり使えなくなりますが、その名の通り本拠地に帰ることでポーションの中身を詰め替えて補給できます。いらなくなったら売却してお金に変えることもできるので、3個以上ポーションを飲むなら、長期的にみると詰め替えポーションのほうがお得です。

ただし、体力ポーションは一度に5個まで同時に持て、体力ポーションと詰め替えポーションは同時に持てないので、本拠地に戻らずにずっとレーンに居座りたい場合は、あえて体力ポーションを3個持つ場合もあります。

エリクサー



「エリクサー」は一時的に能力を上昇させるドーピングアイテムです。任意のタイミングで使うこともできますが、もしアイテムスロットに空きが無い場合は、買った時点で自動的に消費されます。

コントロールワード



「コントロールワード」は、前回でもやった視界を制圧するためのアイテムです。敵に壊されるまでは消えないので、買えるときはとりあえず買って置いておくと、それだけでもかなり効果があります。

視界は『LoL』においてとても大切な情報なので、コントロールワードに関しては、金欠とか言わずに積極的に買いましょう。75ゴールドをケチって死んでしまい、敵に300ゴールドをあげてしまうのは馬鹿らしいですよね?

トリンケット



「トリンケット」は無料で利用できる視界関連のアイテムです。常に4番にセットされています。トリンケットは以下の3種類から選ぶことができます。
  • ワードトーテム(黄トリンケット)
  • オラクルレンズ(赤トリンケット)
  • ファーサイト・オルタレーション(青トリンケット)

アイテムの詳しい効果は前回の記事を参照してください。トリンケットは試合開始時点では黄と赤のどちらかを選ぶことができます。何も選ばない場合は自動的に黄トリンケットが選ばれます。青トリンケットはチャンピオンのレベルが9になると、交換できるようになります。

トリンケット自体は何回使っても消費はされません。ただし、トリンケットごとにクールダウンが設定されていて、時間が経過しないともう一度利用はできません。

また、使った後に別のトリンケットに交換しても、使用できるまでの残り時間の割合に応じて、使用できるまでの待機時間は引き継がれます。

例 : 交換後の再使用可能時間

黄トリンケット使用(クールダウン 210秒)
↓40秒経過
赤トリンケットに交換(クールダウン 160秒)

170/210 × 160 = 130秒後に再使用可能


装備アイテム



「装備アイテム」は基本的に買っただけでステータスの恩恵を得られます。また、ステータスのほかに、持っているだけで効果のある「自動効果」と、消費アイテムのように使うことで効果を発揮する「発動効果」があります。

装備は、使っても消費アイテムのようにアイテム欄から消えることは無く、スキルのようにクールダウンの時間が経過すると再度使えるようになります。

例外:ストップウォッチ


「ストップウォッチ」というアイテムは、一度使うと壊れてしまい、再度使うことはできなくなります。ただし、壊れてもアイテム欄からは消えないので、他のアイテムを合成するために活用することはできます。

合成



「装備アイテム」は、他のアイテムと組み合わせることで別のアイテムに進化させることができます。合成に利用できるアイテムは「素材アイテム」と呼ばれます。合成アイテムは必要な素材アイテムに加え、そのアイテムを制作するための合成コストを支払うことで購入できます。

合成により作成されたアイテムはとても強力です。基本的に『LoL』ではお金をためて合成アイテムをそろえることで強くなることを目指します。

△最上位アイテム

まとまったお金がある場合は、合成アイテムを直接買うこともでき、その場合にかかるお金は素材から合成した場合と変わりません。素材アイテムは合成アイテムを買うお金が足りない場合の繋ぎと考えて大丈夫です。

基本的にアイテムは、最終的な合成アイテムを見据えて素材を買っていきますが、合成途中のアイテムでも十分効果を発揮できるものもあるので、無理をして完成品を目指す必要はありません。

また、最上位アイテムは同じアイテムを複数持つことはできません。超強力な最上位アイテムがあったとしても、手持ちを全てそれだけで埋めることはできなくなっています。

△例:シルバーサッシュ

過去にあった特別なアイテムその1「ミシックアイテム」


シーズン2023までは、最上位アイテムの中でも、1人につき1つまでしか所持できない「ミシックアイテム」という分類がありました。

ミシックアイテムはそれ自体の性能が優秀であるのに加え、他の最上位アイテム(ミシックではない最上位アイテムは「レジェンダリーアイテム」でした)の数に応じて、追加のステータスを得る(ミシック自動効果)を持っていました。

事実上、どのチャンピオンもひとつはミシックアイテムを持つことが必然でしたが、戦術を縛ってしまうこともあってか、シーズン2024からは廃止されました。



靴(ブーツ)


「靴(ブーツ)も装備アイテムですが、靴系のアイテムは1種類しか所持できません。『LoL』において移動速度というのは何よりも大切なステータスなので、ほぼ必ず靴は買うことになります(カシオペアのように靴が買えないチャンピオンや、ユーミのように移動が味方任せで不要なチャンピオンもいます)。

靴ごとに特性も全然違うので、下記画像の左上から右に向かって軽く紹介しておきます。どの靴を買うかの参考にしてください。


◇ブーツ
足が速くなる以外に効果のない素の靴。他のブーツ系アイテムの素材。

◇スイフトネス ブーツ
恒常的に一番足が速くなる靴。
戦闘中でも細かく敵との距離を調整したい場合にお勧め。スロウ効果を減らす能力もあるので、スロウを多く使う相手にも効果的。

◇アイオニアブーツ
クールダウンを減らせる靴。アイテムで「サモナースペル」のクールダウンを減らせるのはこれだけ。
序盤からたくさんスキルを使いたいチャンピオンが好む。

◇モビリティ ブーツ
非戦闘時の移動速度がとても速い靴。ただしダメージを受けたり与えたりして戦闘状態になると素材のブーツと同じ速度にまで減速してしまう。
一気に敵との距離を縮めたり、マップをたくさん移動したい場合にお勧め。

◇バーサーカー ブーツ
通常攻撃の速度が上がる。
たくさん通常攻撃をしたいチャンピオンがよく買う。

◇ソーサラー シューズ
魔法防御貫通というステータスを獲得できる靴。
一発の火力を高めたいメイジにお勧め。

◇プレート スチールキャップ
物理防御を上げる。また、通常攻撃のダメージを割合で減らすことができる。
敵に通常攻撃主体のチャンピオンが多い場合に買うと効果大。
以前は「忍者足袋」と呼ばれており、アップデートされた。

◇マーキュリーブーツ
魔法防御を上げる。また、行動妨害 (CC) 耐性を持っている。
敵にCCを持っているチャンピオンが多い場合はとても重宝する。

ドランシリーズ



名前に「ドラン」がついている装備は「ドランシリーズ」と呼ばれます。ドランシリーズの装備は安い割に単体でとても効果がある代わりに、合成アイテムへの派生が一切ありません。なので、最序盤にドランシリーズを買って、しばらくはこれでしのぎつつお金をため、他のアイテムを買うまでのつなぎにします。

持っていても将来性はないので、基本的にお金が溜まって他のアイテムがそろってきたら売ります。

装備アイテムの特性


装備アイテムの説明の中には、さまざまな特性が書かれていますが、それらの使い方を理解する上で知っておきたい要素を説明しておきます。

重複不可(ユニーク)


アイテムで得られるステータス/性能には名前がつけられているものがあります。同じ名前の効果を持つアイテムを重ねて装備した際には強い方、あるいは同じ素材アイテムを複数装備しても1つのみが有効になるので、気をつけましょう。

「猛火」のように、同じ効果を持つアイテムは2つ以上所持しても上位の効果しか反映されない

オーラ

「オーラ」は自分ではなく、周囲に影響を及ぼす効果です。オーラを発生させる装備を持っているチャンピオンを中心に効果範囲が広がり、その範囲内にいるチャンピオンが影響を受けます。

周囲に影響を及ぼす「フローズンハート」は範囲内にいるだけで効果を発揮する


変化

アイテムの中には、条件を満たすことで自動的に別のアイテムに変わるものもあります。変化させるのに追加のお金は必要ありません。

「アークエンジェルスタッフ」はマナが増えることで「セラフ・エンブレイス」に変化し、効果も強化される


役割専用アイテム


アイテムの中には特定の役割をもった人しか買わないアイテムも存在します。役割に関しての細かい説明は別の回でやります。ここでは大まかに理解してください。

ジャングルアイテム



「ジャングルアイテム」はジャングルのモンスターを狩ることを専門とする、「ジャングラー」と呼ばれる役割の人が買うアイテムです。

ジャングルアイテムは「スマイト」のサモナースペルを持っている人しか買うことができません。ジャングルアイテムを持つことでジャングルのモンスターを倒しやすくなり、倒したときの恩恵も上がります。

ジャングルアイテムの活用については、別の記事で詳しく紹介します。

過去にあった特別なアイテムその2「ジャングルアイテム」


以前のジャングルアイテムは、試合開始時点で購入し、所持することでさまざまなバフ効果を得られました。ライフスティールが増える「ハンターマチェット」、マナ回復量が増える「ハンタータリスマン」の2つがあり、それぞれ「スカーミッシュセイバー」「ストーカーブレード」を経て、最終的に4種類のバフアイテムへと進化させることができました。

当時は進化させるためにこれらのアイテムを購入する必要がありましたが、のちに自動的にアップグレードされるようになっていきました。



サポートアイテム



「サポートアイテム」は、仲間の補助を専門とする「サポート」と呼ばれる役割の人が買うアイテムです。「クエスト」をこなすとゴールドを獲得でき、500gを超えるとアイテムが変化して、視界をとるのに役立つステルスワードを置けるようになります(最大所持数は4個。最大設置数は3個)。

シーズン2024からは、複数あったアイテムが「ワールドアトラス」というひとつのアイテムに統合され、チャージされた状態でCSを取るか、相手チャンピオンや建造物にダメージを与えることでゴールドを獲得できます。これにより、サポートもより積極的にレーン戦に参加できるようになりました。


さらに、クエストを進めると500gで「ルーニックコンパス」、1000gで「世界の恵み」へと進化。そしてここから5つの異なるアイテムへの進化を自分で選択可能です。

  • セレスティアル オポジション……チャンピオンからの被ダメージでシールドを獲得。破壊されるとスロウ効果
  • ドリーム メーカー……回復やシールドで、味方の被ダメージを軽減し、次の攻撃時に魔法ダメージ
  • ザズザク レルムスパイク……スキルでダメージを与えると、追加魔法ダメージを付与する
  • 支点のソリ……スロウや移動不能効果を与えると、体力の低い味方を回復&移動速度アップ
  • ブラッドソング……スキル使用後の次の通常攻撃力がアップし、ダメージを増やす

過去にあった特別なアイテムその3「サポートアイテム」


シーズン2023までは、サポートが購入すべきアイテムには4つの種類がありました。

「ショルダーガード」と「レリックシールド」はタンク向けアイテムで、チャージが溜まった状態(チャンピオンの周囲に青いオーブが回っている状態)でCSを取ると、ADCにもゴールドを渡してゴールドクエストが進みます。そのため、これらのアイテムを選んだ際には、サポートでありながらCSを取る必要がありました。

一方、「霊者の鎌」と「スペルシーフエッジ」はメイジやADCサポート向けアイテムで、相手チャンピオンや建造物などにダメージを与えることで、ゴールドクエストが進み、CSを取る必要はありませんでした。



あとがき


今回は、試合が始まってからキャラクターを強化したり、マップの視界をコントロールするためのアイテムに関して学んでいきました。

次回では、試合が始まる前にキャラクターを強化できる要素である、「ルーン」について説明していきたいと思います。ご期待ください。

©️ 2023 Riot Games, Inc. All rights reserved.


【連載】Yomiの「『LoL』をゼロからひとりでも始められるハウツー講座」
eSports World の
Discord をフォローしよう
SALE 大会 チーム 他にも...? 他にも

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

コラム VIEW ALL