【連載】『LoL』チャレンジャーAirの楽しく勝てるサポート講座

サポートで勝つための立ち回り指南<フック編>【Airの「楽しく勝てるサポート講座」第5回】 (4/4)

2021.10.30 Air

フックサポートの動き方(ローテーション)


順調に敵のボットタワーが折れたら、次の目標を確認します。

まずは、敵のタワーが残っているレーンに向かいましょう。基本的には先手でローテーションしたりロームしたりして、揺さぶりをかけます。

戦うレーンを入れ替えることを「ローテーション」や「スワップ」と呼びますが、ADCがボットから動こうとしない場合は、サポートだけがトップやミッドにローテーションしてしまっても構いません

というのも、フックサポートは強力なキャッチスキルにより小規模戦、それも短期決戦が強いので、レーン戦を継続して“お見合い”するよりも、姿を隠して狭いジャングル内を移動し、敵ジャングルを奇襲したり、敵ソロレーナーにガンクをした方が活躍しやすいからです。

この時、どのレーンにガンクするかは味方の状況を見て決めましょう。

トップレーンにガンクすれば、敵をキルでき、トップのタワーも折れて、さらにリフトヘラルドまで取れます。ドラゴンが残っていてトップまでは行けないという時には、ミッドレーンにガンクしてキルしてからドラゴンに行くのもいいでしょう。

もちろん、何もできない状況の時は、ADCを守れる位置にポジションを陣取っていつでも守れる状態にしたり、経験値を少し吸って自分が腐らないようにします。

もうひとつは、ジャングルとセットで動くことです。

フックサポートは、キャッチができても自分はダメージが出せないので、味方がいないとキルまで繋げることができません。なので、ジャングルと一緒に動いて敵ジャングルを荒らしたり、敵のレーンに一緒にガンクをしたりすると、効率よくゲームを進められると思います!



レベルの高いソロレーナーの近くで起点を作ってしまった方が、試合をスムーズに進めることができます。状況次第で1つのレーンを集中的に狙ってもいいし、交互に揺さぶってもいいのです。

あとはひたすらこれを繰り返して、「タワー」→「オブジェクト」→「キル」の優先度で起点を作って、試合を終わらせましょう!

ちなみに、集団戦では、敵チームの中心となるキャリーに対して重要なスキルを使い、キャッチしましょう。ノーチラスの場合は「R」と「Q」ですね。


大事なのは味方がキャッチに対して追撃ができるポジションであることと、敵が戦う配置・姿勢になる前にキャッチすることです。意識してみてください!


まとめ


操作から戦い方まで多くのプレイヤースキルが反映されるフックサポートですが、ぜひ練習を積み重ねて、自信を持ってプレイしてみてくださいね!

今回もありがとうございました!

フックサポートで勝つための5つの鉄則

  1. フックサポートはインベードからチャンスがある! 序盤からキャッチを狙って有利を作りましょう!
  2. プランを考えてボットレーンから作るのかソロレーンから作るのか決めて立ち回りを変えましょう!
  3. つらい構成になっても動き方、対応次第で敵の狙いを避けることができます!
  4. ジャングルと行動を共にできれば、ガンクの成功率がグンと上がります!
  5. ソロキューの先出しピックではフックサポートが一番安定!


Air(えあー)プロフィール


「サポートでもキャリーできる」をモットーに『リーグ・オブ・レジェンド』で活動。レートは最高ランクの「チャレンジャー」、ロールは「サポート」。シーズン10(2020年)終了時には日本サーバー12位、サポート1位を達成。シーズン11もチャレンジャー。初心者から上級者まで学べるサポート解説動画、配信を発信している。

Twitter:https://twitter.com/Air53xy
YouTube:http://www.youtube.com/c/Air53xy
Twitch:https://www.twitch.tv/air53xy
eSports World の
Discord をフォローしよう
SALE 大会 チーム 他にも...? 他にも

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

コラム VIEW ALL