【連載】今からはじめる『フォートナイト』

【連載:今からはじめる『フォートナイト』】第3回 フォートナイトの基礎を徹底マーク!脱初心者を狙う秘訣

2021.9.11 KeNN
こんにちは。KeNNです!
今回の記事で3回目の投稿となりますが、今回の記事では『フォートナイト』の一連の流れをご紹介します。

降りる場所のポイントや優先して取るべきアイテムなど、初心者の方にもわかりやすいように解説していきたいと思います。まだプレイングに自信が持てない方は、ぜひこの記事をお読みいただき、少しでもスキルが向上すると大変うれしいです。

初心者におすすめの降下ポイントは「過疎区」


皆さんはバトルバスから降下する際、どこに降りますか?
はじめて間もない方は、なんとなくで場所を選んでいるのではないでしょうか?

ただ闇雲に降下場所を選んでいるだけでは、上達も難しいです。降下ポイントの特徴を把握して、どこに降下するのが適切なのかを考えていきましょう。まずは降下ポイントを激戦区と過疎区のふたつにわけて、それぞれのメリットデメリットを紹介していきます。

まずはじめにどこが激戦区で、どこが過疎地なのかを紹介していきましょう。

▲激戦区は赤丸の3カ所、過疎地は青丸の3カ所になります

バトルバスの出発位置は毎回変わるため、出発位置に一番近いエリアは人が降りやすいです。また、プレザント・パークやレイジー・レイクは武器やアイテムをあさる場所が多く、戦闘時に優先したい武器も他のエリアに比べると比較的でやすいです。

激戦区


激戦区の特徴はその名の通り、初動から激しい戦闘が起こる危険度の高いエリアを示しています。その理由としては、良質な武器やアイテムが入手できたり、資材が集めやすいというメリットがあるからです。

▲豪華なアイテムが入っているチェストとよばれる宝箱が見つけやすいのも激戦区の魅力のひとつです。危険なだけに入手できるアイテムは良質なものが多いです

『フォートナイト』では、それぞれの武器にレアリティが設定されています。同じ武器でもレアリティが高い方が高性能なので、レアリティの高い武器が入手しやすい場所は、おのずと激戦区になりがちです。武器のレアリティは色によって確認することができます。

レアリティは5種類あり、名称と色は下記の通りです。

灰色:コモン
緑色:アンコモン
青色:レア
紫色:エピック
金色:レジェンド


例えば一番レアリティの低い、コモンと一番レアリティの高いレジェンドでの性能差を見てみましょう。


▲同じショットガンでも白武器(コモン)と金武器(レジェンド)ではだいぶ強さに差が生まれます。武器はレアリティの高いものを積極的に持つようにしましょう

武器のレアリティが高くなればなるほど、リロード(弾薬を再びいれること)やダメージ量が上がっていきます。そういった高性能な武器が手に入るのが激戦区のメリットといえるでしょう。「初心者だけど、ほかのゲームで撃ち合いは慣れているし、激戦区でも戦いたい!」という人におすすめのスポットをご紹介します。


■レイジー・レイク
フォートナイトで人気なエリアでチェストや漁れる場所が多いレイジー・レイク


■プレザント・パーク
物資や資材が豊富な街で上級者のプレイヤーも降りやすい街プレザント・パーク


■ビリーバー・ビーチ
チェストが多く、武器がランダムで購入できる自販機があるビリーバー・ビーチ。


過疎区


過疎区の特徴はアイテムや資材が少ない代わりに敵と戦うリスクが極めて低いので、余裕をもってアイテムや資材を回収できるメリットがあります。やはり、『フォートナイト』をはじめたばかりの初心者におすすめしたいのは、入手できる武器の質は多少落ちても比較的安全に物資を集められる過疎区。過疎区の中でもさらにおすすめのスポットを3カ所紹介していきましょう。


■リテイル・ロー
あまり戦闘はしたくない、でもいいアイテムを見つけたいという方に超おすすめです。


■ウィーピング・ウッズ
リテイル・ローと似ていますが、こちらはどちらかというと木材が集めやすいのがメリットです。建築に慣れてきて、ガンガン建築を使っていくプレイヤーにおすすめです。


■スチーミー・スタックス
スチーミー・スタックスは気流を使ってグライダーを使えるのがポイント。『フォートナイト』ではバトルバスから降りれるようになってから1分30秒後にストームが発生します。

▲この紫の範囲の部分がストーム。時間経過とともに広がっていき、ストームの目となる中心部分へと避難しながら戦うのが『フォートナイト』の基本

▲ストームの中にいると継続ダメージを受けてしまいます。基本的にはストームの目の中(中心部)に避難することが大切です

スチーミー・スタックスにある円形の建物では、気流が発生していて気流に乗ることでグライダーを使うことができます。グライダーを使えば遠い場所までの移動も楽々なので、アイテムを収集後にサクッと移動できるのがメリット。


なお、バトルバスの出発地点から最も近いエリアはとても危険です。たとえ、過疎区だったとしても近いエリアはキル数を稼ぐプレイヤーが降りるリスクがあるため、標的にされやすいので気をつけましょう。
 

ピンやマーカー設置で情報を共有しよう


デュオやスクワッドなどの複数人で行う場合に気を配りたいのが、ピンやマーカーで情報を共有することが大切です。

▲特定の場所に照準をあわせて[Pキー]でマーカーを設置できます。取り消したいときは、マーカーに照準をあわせて再度[Pキー]を入力

ソロモードの場合は、誰かと情報を共有するわけではないので、特に気にすることはありませんが、複数人でプレイする場合は、どこに何があるのかとか、どこに向かおうといった意思表示をするためにマーカーを使うことが大切になってきます。

▲自分にとって不要なアイテムでも味方がほしい場合があります。どこに何があるのかを味方と共有することも大切です

また、バトルバスからの降下の際にもマーカーは便利。誰かがここに降下したいと提案してくる場合もあるので、バトルバスに乗っている間は[Mキー]でマップを開いて、マーカーを確認しましょう。

▲マップを開いた状態で、任意の場所をクリックすればマーカーを設置できます。味方が設置したマーカーも確認できるので、こまめにチェックしましょう

バトルバスが出発した際は、一度マップ確認し、ピンがどこに刺さっているかを確認すれば、味方と足並みをそろえて降下しやすくなるでしょう。


▲青ピンは自分自身が刺したピンで、赤ピンはフレンドが刺したピンになります

▲Pキーを2回押すと、敵を発見した時に使用するピンに変化します。フレンドが刺した時の赤いピンと似ていますが、比較すると敵を発見した時のピンの色はより赤い色になっています。左が敵を発見した時に刺すピン、右がフレンドが位置情報を教える時に刺すピンです

▲アイテムマーカーはアイテムにピンを刺すと表示がでます。アイテムにピンを刺すとフレンドに武器の位置を正確に伝えられるため、積極的に使っていきましょう

ボイスチャットによる情報共有ができない仲間とプレイする際は、こういったピンで情報を共有することを心がけましょう。

所持アイテムの構成に気を配ろう


バトルバスから降下したあとは、いよいよ探索です。『フォートナイト』を含めたバトルロイヤル系のゲームでは、まず武器やアイテムを集めることからはじまります。

『フォートナイト』では、アイテムを5つしか持つことができないので、アイテム選びが非常に重要です。

初心者の方におすすめしたいのが、下記のアイテム構成です。まずは、この構成でゲームに慣れていき、のちのちに少し変わったアイテムを使うことにチャレンジしてみるといいのかなと思います。

▲武器は2〜3種類を目安に持ち、回復アイテムはふたつがバランスのとれた構成です

基本的に武器は2〜3種類を目安に持ちます。武器はさまざまな種類がありますが、おすすめなのが接近戦で猛威を振るうショットガンと、中間距離で安定したダメージが望めるアサルトライフルです。

もちろん上記の武器がない場合は、スナイパーやサブマシンガンも使いますが、ショットガンやアサルトライフルを見かけたら持ち替えるといいでしょう。

▲手持ちがいっぱいでほしいアイテムがあったときは、捨てたいアイテムに合わせて[Eキー]を押すと交換できます

残りの2スロットは回復もしくはアイテムを持ちようにしましょう。また、降下直後は体力100、シールド0の状態で始まるため、シールドを回復させて耐久度をアップさせておきましょう。

▲シールド(青いゲージ)を回復するには、青いボトルのポーション系のアイテムを使いましょう。一方、包帯や救急箱のようなアイテムは体力(緑のゲージ)を回復させることができます

回復アイテムはさまざまですが、基本的に回復量が多いと回復するまでに時間が長いのが特徴です。

▲体力やシールドを回復する際は建築を建てて回復するようにしましょう。もし資材がない場合は相手の攻撃が入らない物陰や建物の中で回復するのがベストです

上記のアイテムのほかに、「インフレータ・ブル」は初心者にもおすすめしたいアイテム。シーズン7で使えるおすすめアイテムをご紹介します。

▲「インフレータ・ブル」は、ぬいぐるみのような見た目が特徴です

この「インフレータ・ブル」のメリットは、なんといっても高所からの落下ダメージを無効化してくれるところです。『フォートナイト』では、高い位置から落下すると落下ダメージを受けてしまい、場合によっては即死してしまうというほど危険です。

「インフレータ・ブル」はそういった落下死のリスクを大幅に減らしてくれるため、まだ高所での戦闘に自信がない方にはとてもおすすめなアイテムです。

▲「インフレータ・ブル」はマップの5カ所に存在する黒いBOXからでます

▲IOガードと呼ばれるボット(プレイヤーではない敵)が出現する周辺に点在しているIOテック宝箱。この黒い宝箱に「インフレータ・ブル」は入っています

また、武器はショットガンやアサルトライフルがおすすめ。特にショットガン最優先で探すようにしましょう。

▲ショットガンは接近戦最も優れた武器です。至近距離での火力が高いため、戦闘時には絶対必要な武器です

▲アサルトライフルは中距離からでもダメージを与えることができます。比較的扱いやすい武器なので、敵の体力を削る時に有効的です。右クリックでスコープをのぞけば、少し照準をズームできるので敵に弾を当てやすくなります

脱初心者!アイテムスロットのアプデを活用してアイテム欄をスッキリさせよう!


フォートナイトのアップデートでアイテムスロットの武器位置などをあらかじめ設定することができるすごく便利な機能が追加されたので、ご紹介します。基本的に拾った武器はアイテム欄の左側から順番に配置されるのですが、「優先アイテムスロット」を設定することで、指定したアイテムを指定したスロットに自動的に配置させることができます。


▲武器を拾った時にあらかじめ指定したスロットにアイテムを設置することができます

各スロットに配置したい武器やアイテムを選んで設定するだけです。これを設定することによって、わざわざ武器を拾ってからスロットを開いて武器の位置入れ替える面倒な作業がなくなります。まだ設定されてない方は今すぐ設定するようにしましょう。

資材を集めて建築に備えよう


武器と同等に重要になってくるのが、資材の数です。敵と戦闘する際には、今後絶対に資材がなければ戦うことができません。


▲木や岩、建物など、ほとんどのオブジェクトはピッケルで破壊できます。破壊した際に入手できるのが素材です

▲集めた資材は画面の右下部分に表示されます。下の数字は所持数です

資材は「木材」、「レンガ」、「鉄」の3種類で、素材の集めやすさ、頑丈さもこの順番になっています。つまり、木材は簡単に集まるけど耐久度が少なく、鉄は集めるのに時間がかかる分、耐久度が高くなっています。
また、建築が完成する時間も木材→レンガ→鉄の順にかかります。なお、建築モーション中に右クリックで使用する資材の変更できます。

▲木材で建築を建てた時の耐久値は150です。完成する前でスピードは早いですが、すぐ破壊されてしまいます

▲レンガで建築を建てた時の耐久値は300です。木材に比べると完成するまでのスピードがやや遅いですが、木材より耐久地に優れています

▲鉄で建築を建てた時の耐久値は500です。木材やレンガと比べると建築が完成するまで相当時間がかかりますが、完成した時の耐久地は最強でなかなか壊れません

資材を集める際に最も効率よく集めるには、ツルハシで資材を取る際に出てくる
ポインターを狙いましょう。

▲資材をツルハシで攻撃すると、ポインターがでてきます。このポインターを狙うことで通常よりも多く資材を入手することができるので、しっかりポインターを狙って資材を取るように心がけましょう

このポインターを狙うことで通常より少し多く資材を入手できるので、しっかり狙って多く資材を取るようにしましょう。マップ上で各資材が最も取りやすいポイントをご紹介します。

■木材:ウィーピング・ウッズ
この周りはほとんどが木で囲まれているので、比較的簡単に木材をMAXにできます。


■レンガ:コーラル・キャッスル
レンガの資材が豊富でMAXまで簡単に資材が集まります。


■鉄:スラーピー・スワンプ
鉄がどのエリアよりも多く回収でき、その上壊すと回復するタンクもある。


乗り物を活用しよう


『フォートナイト』には現在、車、ボート、UFOの3種類の乗り物があります。それぞれの乗り物のメリット・デメリットをご紹介します。



車のメリットは移動がしやすく、逃げる際に敵から狙われにくく、タイヤをつけることによって壁を登れるようになるところです。

▲ランダムで落ちているタイヤをつけることができます

▲タイヤをつけることによって、普通では登れない垂直な壁もスイスイ登ることができます。どんなに高い壁でも登ることできるのでとても便利です

逆にデメリットはタイヤを破壊されると走行が難しくなり、破壊されると爆破ダメージを喰らったり、たまに乗れない車があります。

▲前輪に黄色いロックが掛かっている車は基本的に乗ることができません。車に乗る際は前輪にロックがないかチェックしてから乗るようにしましょう

ボート



ボートのメリットは水上の移動がすごく早くなり、ミサイルで敵の建築を破壊できます。デメリットは剥き出しの状態のため、打たれるとかなりダメージを喰らいます。ただし地上に行くと、船にダメージが加算されるので注意。

UFO



UFOのメリットは移動がどの乗り物よりも早く、一度壊れても、3回まで自動修復で元通りに治ります。また、UFOに搭載されてる攻撃が強いです。


▲UFOには2種類の攻撃パターンがあり、波動攻撃とアームをだし、物を掴んで相手に投げる攻撃の2種類があります。どちらも強力な攻撃パターンなので、ぜひ乗った際に試してみましょう

デメリットは敵からの攻撃が集まりやすい上に、空中爆破すると落下死する危険性が高いです。状況に応じて、乗り物の使い方も変わってくるので、参考までに覚えていただけると戦闘時に役立つかもしれません。

まとめ


今回は初心者におすすめしたいバトロワモードの基礎知識をご紹介しました。次回は初心者の方におすすめな建築講座をまとめさせていただきたいと思っていますので、次回もお楽しみ!


KeNN
YouTubeで『フォートナイト』に関する最新情報を行っているチャンネル登録者数9万人超えの
人気ゲーム実況者。最新情報だけでなく、「ドッキリ企画」や「リスナーさんとの参加型企画」など、多種多様に動画を作成。Mildomの公認配信者でもある。

Twitter:https://twitter.com/KEN12889
YouTube:https://www.youtube.com/c/ken7981
Mildom:https://www.mildom.com/profile/10065594
eSports World の
Discord をフォローしよう
SALE 大会 チーム 他にも...? 他にも

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

コラム VIEW ALL