【特集】 大変革の時代へ 「LJL 2025」詳細情報

【応募〆切は3月10日】 『LoL』2度目の日本公式大会、「LJL STORM」の参加募集がスタート

2025.2.19 宮下英之
合同会社ライアットゲームズは、2025年の『リーグ・オブ・レジェンド』の日本国内の競技シーン「League of Legends Japan League presented by PLAYBRAIN」(LJL)の2度目の大会である「LJL STORM」の出場チームの公募を開始した。応募〆切は2025年3月10日(月)23:59。


「LJL 2025」の概要


2025年の「LJL」は、「LJL FORGE」「LJL STORM」「LJL IGNITE」という3つのレギュラートーナメントがそれぞれ異なるフォーマットで実施され、成績に応じて得られるチャンピオンシップポイントを年間で多く獲得したチームが、ファイナルトーナメントである「LJL FINALS TOURNAMENT」への出場権を得ることができる。

LJL 2025」のフォーマット全貌


「LJL STORM」とは


「LJL STORM」は日本国内で行われる2度目の公式大会で、オープン大会のため、アマチュア・プロ問わず誰もが参加できる。

そのうちのオープン予選の公募受付期間は、2025年2月18日(火)~2025年3月10日(月)23:59。応募要検討は「LJL FORGE」と同様だ。

ここからは、(1)オープン予選、(2)メインステージ、(3)ノックアウトステージという3つのステージをそれぞれご紹介しよう。


オープン予選:2度の総当たり戦で実力を試される


オープン予選は2ラウンド制で、グループごとにBo1の総当たり戦を2回行う。最終的に上位7〜8チームが本戦のメインステージに進出する仕組みだ。

もちろん、「LJL FORGE」に出場していた残りの12チームも、「LJL STORM」のオープン予選に再び挑戦することができる。

▲オープン予選の対戦方式。1ラウンド目の総当たり戦の戦績によって2ラウンドの目のグループが再編成される

試合は、Round 1が3月22日(土)〜23日(日)、Round 2が3月29日(土)〜30日(日)に行われる。


メインステージ:スイス方式×3回という3大会分の対戦経験


メインステージは、オープン予選から勝ち上がった8チームと、「LJL FORGE」の上位4チームを合わせた12チームが対戦する。

試合は変則スイス方式の「ストームスイス」で実施。3ラウンド制のスイス式トーナメント(同じ勝利数のチーム同士で3試合対戦)を1セットのミニスイスとし、すべてのチームがミニスイスを3セット行う。

セットごとに勝敗数に応じた「STORMポイント」が付与され、最終的にポイント上位6チームがノックアウトステージに進出する。

▲メインステージの対戦表。ミニスイスのポイントは、3勝0敗=5PT、2勝1敗=3PT、1勝2敗=1PTとなる

試合は、4月4日(金)〜6日、11日(金)〜13日(日)、16日(水)〜18日(金)の3週間。

なお、「LCPアカデミー」チームが「LJL FORGE」で上位4チームに入賞できなかった場合は、このメインステージから参戦可能だ。

ノックアウトステージ:6チームによるシンプルな勝ち抜き戦


ノックアウトステージは6チームによるトーナメント方式。上位2チームにはシード権があり、成績上位のチーム(1位と3位)が最初の対戦相手を指名できる。

Round 1〜2はBo3、Round 3はBo5で行われ、最終的に「LJL STORM」の優勝チームが決定する。

▲ノックアウトステージの対戦表。Round 1では3位チームが、Round 2では1位チームが対戦相手を指名する権利を得る

試合は、Round 1が4月25日(金)、Round 2が29日(火・祝)、Round 3が5月6日(火・祝)の予定。

なお、「LJL STORM」の上位4チームは、「LJL IGNITE」(3回目のレギュラートーナメント)のメインステージへの出場権を獲得できる。


まとめ:さまざまな対戦方式を1大会で経験


「LJL STORM」は、ラウンドロビン×2回、スイス方式×3回、シングルトーナメントという、eスポーツのさまざまな大会フォーマットを経験できる場になっている。過去の「LJL」と比べても、一度の大会における対戦数や試合方式のバリエーションはかなりのものだ。特に、経験が少ないアマチュアチームとっては、なにより大きな経験となるだろう。

特に、メインステージでは3勝勝ち抜けのスイスステージを3度も経験でき、しかも対戦相手は毎回リセットされるとのこと。強いチーム同士ではなく、シャッフルされて実力差があるチームとの経験が得られるのも、「LJL STORM」のメリットに思える。

2025年の「LJL」は年間ポイントが高いチームが最終的に「LCP」との入れ替え戦に挑めるため、1年を通して戦い抜く仕組みとなっている。そのため、年間を通して選手・チームとしての練度を上げ、成長できる機会にもなっている。ぜひ多くのチームが「LJL STORM」に参加し、まだ見ぬ才能が発掘されることを期待したい。

「LJL STORM」の募集〆切は3月10日(月)となっている。


LJL 公式 X:https://twitter.com/Official_LJL
LoL Esports Japan 公式 X:https://twitter.com/lolesports_jp
LoL Esportsのサイト:https://lolesports.com/news


 
eSports World の
Discord をフォローしよう
SALE 大会 チーム 他にも...? 他にも

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

コラム VIEW ALL