【CREST GAMING Zst VALORANT部門インタビュー】 “実質日本最強チーム”は、Tier1チームにどこまで迫れるか?
2024年10月19日(土)〜20日(日)にかけて両国国技館で開催される『VALORANT』のオフシーズン公式大会「Red Bull Home Ground 2024 APAC Qualifier」(以下、RBHG2024 APAC)。アジア地域から招待された5チームと、日本予選を勝ち抜いた1チームの計6チームから、優勝チームだけが11月20日(水)〜23日(土)にドイツ・ベルリンで開催される決勝大会「Red Bull Home Ground 2024」に参戦できる。
今年、両国国技館で行われるアジア地域代表を決める「Red Bull Home Ground 2024 APAC Qualifier」には、🇯🇵ZETA DIVISION(🇯🇵ZETA)、🇯🇵DetonatioN FocusMe(🇯🇵DFM)、先日行われた日本予選を勝ち抜いた🇯🇵CREST GAMING Zst(🇯🇵CGZ)、🇹🇭Talon Esports(🇹🇭TLN)、🇰🇷T1、🇮🇩Rex Regum Qeon(🇮🇩RRQ)など6チームが集結。ふたつのグループに分かれて総当たり戦を行い、勝ち上がった4チームがトーナメントで優勝を決める。
今回は、大会前に行われた合同インタビューのうち、CREST GAMING Zstのインタビューをお届けしよう。「VCT Challengers Japan」では徐々に順位を上げ、今大会の予選では見事トーナメントを勝ち抜いた、最も“温まったチーム”とも言える。ライバルチームには元チームメイトも多数いるが、Tier2チームとして、Tier1の「VCTパシフィック」参戦チームに下克上なるか──。
──Nerufiコーチ、今大会に向けてどんな準備をされましたか?
Nerufi:セットアップを中心に練習してしまうと、経験の長いチームにどうしても劣ってしまうので、基礎的なマクロのセオリーをしっかりした上で、大会や現場での経験を積むことによって得られる成長にフォーカスした練習を主にしていました。
「Japan Qualifier」で結果が出せたのは、他のチームはセットアップをかなり中心にやっているような気がしていて、そういう手札の数が浅くなってくるということもわかっていました。逆に僕らは相手からしたら対策しづらい面があったのかなと思います。特に「ヘイヴン」とかは、多分100ラウンドはやっていると思うんですけど、セットアップベースに頼らない戦い方をしたことが大きかったです。
──今シーズンはSplit1、Split2ともにメインステージ敗退と、昨年と比べて相当苦しいシーズンだったように思います。ですが、Split3からはいい結果が続きました。ご自身のお気持ちと今のチームの状態を教えてください。
Brofeld:Split3も勝てて、直近の大会も勝てて、本当によかったです。
チームの状態に関しては、まだちょっと練度が足らないところもありますが、コミュニケーションを取りつつマクロ的にもよりシンプルなレビューをしています。そこがうまくハマれば、チームとしてはまだまだいけると思います。
──Brofeld選手とsakurai選手にとって、昨年までチームメイトだったJadeite(ジェダイト)のメンバー、T1のiZu選手、DFMのAkame選手とArt選手と戦うことになりますが、いかがですか?
Brofeld:そうですね。元チームメイトとして絶対に勝ちたいと思います。
sakurai:iZuもAkameもそうなんですけど、特に茨城忍者選手(Art選手)は因縁の相手だと思っているので、絶対に負けたくないです。
──今回、CGZとしては初めてTier1のチームと戦うことになります。彼らと戦うことでで得られるもの、期待しているものはありますか?
sakurai:試合の勝敗関係なく、Tier1と戦うというのはすごく経験値につながることだと思ってるので、相手が誰であろうと、目の前の敵を倒すことに集中して、試合に臨めたらかなり経験値が詰めていいかなと思います。
──sakurai選手の目から見て、現在のCGZの強みはどんなところでしょうか?
sakurai:中盤以降のラウンドになった時の粘り強さに注目してほしいです。
──bazz選手は長らくFAV gamingに所属していましたが、移籍を決断した理由を教えてください。
Buzz:自分が負けたチームということもありますが、一番注目しているリーダーボードで1位を取ったKENがいるから、というのは大きかったですね。
──今シーズンは素晴らしいパフォーマンスが続いてるかと思います。元々のスモークからイニシエイターになりましたが、パフォーマンスを好調の状態で維持し続けるコツを教えてください。
bazz:やっぱりどんなキャラになっても、強気に撃ち合いに行く姿勢です。スキルを考えると撃ち合いがおろそかになったりするんですけど、それが切り替えられると結構パフォーマンスを出せるかなと思いますね。
──KEN選手は優勝インタビューの時に「私がいることが強み」と発言していましたが、ご自身の強みをどう分析していますか?
KEN:私には「若さ」という強みがあります。今の競技シーンでは、同年代の中では自分がパフォーマンス面でもメンタル面でも1つ、2つ抜けていると考えていて、さらに日々のチーム活動を通して成長の幅もものすごく上がっていることを実感しているので、このチームでもっとシナジーを出しながらやっていける、ということを踏まえた上での発言でした。
──最後に、おひとりずつ意気込みをお願いします。
sakurai:頑張ります。
KEN:出場チームの中で私たちだけがTier2のチームですが、相手がどれだけネームバリューがあっても強くても、それに臆することなくチームとして結果を出したいと思っています。
bazz:やはりオフラインが初めてのメンバーもいるし、なかなかない経験だと思うので、その経験値を糧にこれから先も頑張っていけるようになりたいです。
Brofeld:全部倒します。
Kapi:何かしら1つでも跡を残せれたらなと思っています。
Nerufi:これがもしオンラインでの試合なら、全然勝てると思います。
ただ、やっぱり今回オフラインでこういう環境が初めての選手が多いですし、経験値の部分では不利かなと思うので、そういうところを考慮しても自分たちがどこまでやれるのか、やってみたいと思います。
今回の6チームのインタビュー中、短い言葉の中にも最も闘志を剥き出しにしていたのはCGZだったように思う。年間を通した活動が保証されている「VCT Pacific」の5チームに対して、苦渋のシーズンを経て「Red Bull Home Ground」の切符をつかみ取るまで、厳しい戦いもあっただろう。
シーズンの活動が定めにくい『VALORANT』の競技シーンの中で、この大会での活躍はチームと選手個人の経験だけでなく、Tier2からTier1への道を作る上でも重要な大会となる。
彼らが戦うグループには、ZETA DIVISIONとT1が控えている。そして、この中から最初にグループ敗退となるのは1チームのみ。実質現在の日本の『VALORANT』最強チームが、Pacificにどこまで喰らいつけるか、注目だ。
参戦チームへの大会直前インタビューはこちら。
・【ZETA DIVISION VALORANT部門インタビュー】 Lazなき新星ZETA初お披露目!——XQQ「俺が抜けたらまたLazが、たまにcrowが戻ってきたりする」
https://esports-world.jp/interview/43284
・【DetonatioN FocusMe VALORANT部門インタビュー】 ArtのIGLがDFMを変える!? 超大型ルーキーgyenも加入した新生DFMの意気込みを聞く
https://esports-world.jp/interview/43299
・【Talon Esports、T1、Rex Regum Qeon インタビュー】 「Red Bull Home Ground APAC」での日本のライバルチームの仕上がり具合は?
https://esports-world.jp/interview/43221
CREST GAMING Zst VALORANT部門:https://crestgaming.com/teams/Zst/
sakurai(X):https://twitter.com/21rai_
KEN(X):https://x.com/Kapi_fps
Brofeld(X):https://twitter.com/brororo3
bazz(X):https://x.com/bazz900
Kapi(X):https://x.com/Kapi_fps
Nerufi(X):https://twitter.com/Neru_Fi
Red Bull Home Ground 2024 APAC Qualifier:https://esports-world.jp/tournament/40791
今年、両国国技館で行われるアジア地域代表を決める「Red Bull Home Ground 2024 APAC Qualifier」には、🇯🇵ZETA DIVISION(🇯🇵ZETA)、🇯🇵DetonatioN FocusMe(🇯🇵DFM)、先日行われた日本予選を勝ち抜いた🇯🇵CREST GAMING Zst(🇯🇵CGZ)、🇹🇭Talon Esports(🇹🇭TLN)、🇰🇷T1、🇮🇩Rex Regum Qeon(🇮🇩RRQ)など6チームが集結。ふたつのグループに分かれて総当たり戦を行い、勝ち上がった4チームがトーナメントで優勝を決める。
今回は、大会前に行われた合同インタビューのうち、CREST GAMING Zstのインタビューをお届けしよう。「VCT Challengers Japan」では徐々に順位を上げ、今大会の予選では見事トーナメントを勝ち抜いた、最も“温まったチーム”とも言える。ライバルチームには元チームメイトも多数いるが、Tier2チームとして、Tier1の「VCTパシフィック」参戦チームに下克上なるか──。
Nerufi「大会経験を積むことで成長したい」
──Nerufiコーチ、今大会に向けてどんな準備をされましたか?
Nerufi:セットアップを中心に練習してしまうと、経験の長いチームにどうしても劣ってしまうので、基礎的なマクロのセオリーをしっかりした上で、大会や現場での経験を積むことによって得られる成長にフォーカスした練習を主にしていました。
「Japan Qualifier」で結果が出せたのは、他のチームはセットアップをかなり中心にやっているような気がしていて、そういう手札の数が浅くなってくるということもわかっていました。逆に僕らは相手からしたら対策しづらい面があったのかなと思います。特に「ヘイヴン」とかは、多分100ラウンドはやっていると思うんですけど、セットアップベースに頼らない戦い方をしたことが大きかったです。
──今シーズンはSplit1、Split2ともにメインステージ敗退と、昨年と比べて相当苦しいシーズンだったように思います。ですが、Split3からはいい結果が続きました。ご自身のお気持ちと今のチームの状態を教えてください。
Brofeld:Split3も勝てて、直近の大会も勝てて、本当によかったです。
チームの状態に関しては、まだちょっと練度が足らないところもありますが、コミュニケーションを取りつつマクロ的にもよりシンプルなレビューをしています。そこがうまくハマれば、チームとしてはまだまだいけると思います。
──Brofeld選手とsakurai選手にとって、昨年までチームメイトだったJadeite(ジェダイト)のメンバー、T1のiZu選手、DFMのAkame選手とArt選手と戦うことになりますが、いかがですか?
Brofeld:そうですね。元チームメイトとして絶対に勝ちたいと思います。
sakurai:iZuもAkameもそうなんですけど、特に茨城忍者選手(Art選手)は因縁の相手だと思っているので、絶対に負けたくないです。
sakurai「CGZの強みは中盤以降の粘り強さ」
──今回、CGZとしては初めてTier1のチームと戦うことになります。彼らと戦うことでで得られるもの、期待しているものはありますか?
sakurai:試合の勝敗関係なく、Tier1と戦うというのはすごく経験値につながることだと思ってるので、相手が誰であろうと、目の前の敵を倒すことに集中して、試合に臨めたらかなり経験値が詰めていいかなと思います。
──sakurai選手の目から見て、現在のCGZの強みはどんなところでしょうか?
sakurai:中盤以降のラウンドになった時の粘り強さに注目してほしいです。
──bazz選手は長らくFAV gamingに所属していましたが、移籍を決断した理由を教えてください。
Buzz:自分が負けたチームということもありますが、一番注目しているリーダーボードで1位を取ったKENがいるから、というのは大きかったですね。
──今シーズンは素晴らしいパフォーマンスが続いてるかと思います。元々のスモークからイニシエイターになりましたが、パフォーマンスを好調の状態で維持し続けるコツを教えてください。
bazz:やっぱりどんなキャラになっても、強気に撃ち合いに行く姿勢です。スキルを考えると撃ち合いがおろそかになったりするんですけど、それが切り替えられると結構パフォーマンスを出せるかなと思いますね。
KEN「同年代でも自分が頭ひとつ抜けているという自信がある」
──KEN選手は優勝インタビューの時に「私がいることが強み」と発言していましたが、ご自身の強みをどう分析していますか?
KEN:私には「若さ」という強みがあります。今の競技シーンでは、同年代の中では自分がパフォーマンス面でもメンタル面でも1つ、2つ抜けていると考えていて、さらに日々のチーム活動を通して成長の幅もものすごく上がっていることを実感しているので、このチームでもっとシナジーを出しながらやっていける、ということを踏まえた上での発言でした。
──最後に、おひとりずつ意気込みをお願いします。
sakurai:頑張ります。
KEN:出場チームの中で私たちだけがTier2のチームですが、相手がどれだけネームバリューがあっても強くても、それに臆することなくチームとして結果を出したいと思っています。
bazz:やはりオフラインが初めてのメンバーもいるし、なかなかない経験だと思うので、その経験値を糧にこれから先も頑張っていけるようになりたいです。
Brofeld:全部倒します。
Kapi:何かしら1つでも跡を残せれたらなと思っています。
Nerufi:これがもしオンラインでの試合なら、全然勝てると思います。
ただ、やっぱり今回オフラインでこういう環境が初めての選手が多いですし、経験値の部分では不利かなと思うので、そういうところを考慮しても自分たちがどこまでやれるのか、やってみたいと思います。
───
今回の6チームのインタビュー中、短い言葉の中にも最も闘志を剥き出しにしていたのはCGZだったように思う。年間を通した活動が保証されている「VCT Pacific」の5チームに対して、苦渋のシーズンを経て「Red Bull Home Ground」の切符をつかみ取るまで、厳しい戦いもあっただろう。
シーズンの活動が定めにくい『VALORANT』の競技シーンの中で、この大会での活躍はチームと選手個人の経験だけでなく、Tier2からTier1への道を作る上でも重要な大会となる。
彼らが戦うグループには、ZETA DIVISIONとT1が控えている。そして、この中から最初にグループ敗退となるのは1チームのみ。実質現在の日本の『VALORANT』最強チームが、Pacificにどこまで喰らいつけるか、注目だ。
参戦チームへの大会直前インタビューはこちら。
・【ZETA DIVISION VALORANT部門インタビュー】 Lazなき新星ZETA初お披露目!——XQQ「俺が抜けたらまたLazが、たまにcrowが戻ってきたりする」
https://esports-world.jp/interview/43284
・【DetonatioN FocusMe VALORANT部門インタビュー】 ArtのIGLがDFMを変える!? 超大型ルーキーgyenも加入した新生DFMの意気込みを聞く
https://esports-world.jp/interview/43299
・【Talon Esports、T1、Rex Regum Qeon インタビュー】 「Red Bull Home Ground APAC」での日本のライバルチームの仕上がり具合は?
https://esports-world.jp/interview/43221
CREST GAMING Zst VALORANT部門:https://crestgaming.com/teams/Zst/
sakurai(X):https://twitter.com/21rai_
KEN(X):https://x.com/Kapi_fps
Brofeld(X):https://twitter.com/brororo3
bazz(X):https://x.com/bazz900
Kapi(X):https://x.com/Kapi_fps
Nerufi(X):https://twitter.com/Neru_Fi
Red Bull Home Ground 2024 APAC Qualifier:https://esports-world.jp/tournament/40791
eSports World の
Discord をフォローしよう
Discord をフォローしよう
SALE
大会
チーム
他にも...?
他にも