Team Liquid選手の原爆投稿が物議 ホンダとのスポンサー契約解除に発展

ブラジル・リオで開催された『レインボーシックス シージ』(R6S)の国際大会「RE:LO:AD RIO」において、5月14日(水)の試合で日本のCAG OSAKAに敗れたTeam Liquid Hondaのブラジル人選手が、SNSにて原子爆弾投下映像をポスト。それを受けて、アメリカ・ホンダと同チームで結んでいたスポンサー契約が解除された。
「RE:LO:AD RIO」は『R6S』の国際大会として開催され、日本のCAG OSAKAは同チームおよびFPSタイトルでの最高位となる2位を獲得する活躍を見せ、世界中から注目された大会。
今回の投稿を行ったDias選手は、CAGに負けた後に原子爆弾投下の映像を引用し「CAGに負けました」という意図のポストを行った(その後削除済み)。
本人は「CAGが強かったという意味だった」と釈明と謝罪を行い、チームからの謝罪と再発防止策も発表された。
しかし、近年はタイトルによって「Team Liquid Honda」と名前を冠していることなどもあり、「スポンサーを降りるべき」といった声も相次いだことから、スポンサー撤退を決めた模様だ。
Team Liquidとアメリカ・ホンダは、2019年よりオフィシャルオートモービルパートナー契約を締結していた。
Team Liquid
https://teamliquid.com/
「RE:LO:AD RIO」は『R6S』の国際大会として開催され、日本のCAG OSAKAは同チームおよびFPSタイトルでの最高位となる2位を獲得する活躍を見せ、世界中から注目された大会。
今回の投稿を行ったDias選手は、CAGに負けた後に原子爆弾投下の映像を引用し「CAGに負けました」という意図のポストを行った(その後削除済み)。
本人は「CAGが強かったという意味だった」と釈明と謝罪を行い、チームからの謝罪と再発防止策も発表された。
Hey everyone. I want to sincerely apologize for the post I made after our last loss. I made a big mistake using that GIF, and I understand that it may have caused discomfort to many people. From the bottom of my heart It was never my intention to make any offensive reference, but…
— Liquid Dias (@DiasLucasR6) May 15, 2025
Team LiquidのDias選手のポスト
しかし、近年はタイトルによって「Team Liquid Honda」と名前を冠していることなどもあり、「スポンサーを降りるべき」といった声も相次いだことから、スポンサー撤退を決めた模様だ。
Team Liquidとアメリカ・ホンダは、2019年よりオフィシャルオートモービルパートナー契約を締結していた。
We are proud and excited to announce @Honda as the official automobile partner of Team Liquid.https://t.co/SsaxN3TQ3X pic.twitter.com/oYBhrQEUuU
— Team Liquid (@TeamLiquid) January 24, 2019
Team Liquid
https://teamliquid.com/
Discord をフォローしよう



