【SFL2025に参戦!】eスポーツチームZETA DIVISIONが忍ism Gamingの事業を継承しストリートファイター部門を設立

2025.2.12 eSports World編集部
eスポーツチームZETA DIVISIONが、ストリートファイター部門を設立。公式プロリーグである「ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2025」の参入を発表した。


加入メンバーはまだ告知されていないが、先日チーム活動終了を発表した忍ism Gamingの事業を継承したとの発表も同時にされているので、忍ism Gamingオーナーであり選手でもあるももち選手が加入されるのではないかと予想されている。



<以下、ニュースリリースより>

ZETA DIVISION STREET FIGHTER部門 発足、および『ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2025』参入のお知らせ


この度、ZETA DIVISIONはSTREET FIGHTER部門を設立し、『ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2025』への参入をお知らせいたします。

ZETA DIVISION STREET FIGHTER部門 設立について


「ストリートファイター」は、1987年にアーケードゲームとして第1作が登場して以来、35年以上の歴史を誇る対戦型格闘ゲームです。シンプルながらも奥深いゲーム性と、個性豊かなキャラクターが多くのファンを魅了し続けています。

2023年に発売された最新作『ストリートファイター6』では、初心者でも楽しめる要素に加え、新システムの導入やグラフィックが進化しておりeスポーツシーンでも大きな注目を集めています。世界各地で大会が開催され、トッププレーたちが熱い戦いを繰り広げています。

ZETA DIVISIONは、世界で活躍する選手をサポートし、ストリートファイターコミュニティの更なる発展を目指し、EVOEsports World Cupといった世界最高峰の格闘ゲーム大会への積極的な参加を支援するため、STREET FIGHTER部門の設立に至りました。

また、競技シーン以外においても、ZETA DIVISION CREATOR部門と共にZETA FIGHT CLUBをはじめ、さまざまな新コンテンツを制作し、ストリートファイターコミュニティの発展に尽力いたします。

ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2025 参入について


「ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2025」とは、カプコンが主催する対戦格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズの日本におけるプロリーグです。

本大会は4名1組のチーム戦で行われ、相手チームの構成や戦略を予想しながらオーダーを組むホーム&アウェイ事前オーダー制の大会です。2024年シーズンからは2 Division制が導入され、各Divisionの上位チームがプレーオフ、グランドファイナルへ進出します。日本リーグの他にアメリカ、ヨーロッパのリーグが開催されており、ストリートファイターリーグ: ワールドチャンピオンシップでは各リーグを勝ち抜いたチームが集結し、世界一の座を争います。

今回ZETA DIVISIONは、株式会社忍ismのゲーミングチーム事業である忍ism Gamingを事業継承し、「ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2025」へ参入することが決定いたしました。

加入選手や今後の活動に関しましては、後日改めて発表いたしますのでどうぞご期待ください。

ZETA DIVISION STREET FIGHTER部門が「ストリートファイター」コミュニティで新たな旋風を巻き起こします!


ZETA DIVISION公式:
https://zetadivision.com/news/2025/02/11/29961

eSports World の
Discord をフォローしよう
SALE 大会 チーム 他にも...? 他にも

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

インタビュー VIEW ALL