【特集】ストリートファイターリーグ Pro-US 2025
【結果速報 11/17 SFL-US 2025 DAY4】 Punkがヴァイパーを初ピック! 前半節最終日を終えてBANDITSが全勝中
- マッチ1:RED ROOSTER(アウェー) vs 2GAME(ホーム)
- マッチ2:FALCONS(アウェー) vs FLYQUEST(ホーム)
- マッチ3:KUAISHOU(アウェー) vs BANDITS(ホーム)
- マッチ4:FLYQUEST(アウェー) vs RED ROOSTER(ホーム)
- マッチ5:2GAME(アウェー) vs SHOPIFY REBELLION(ホーム)
- マッチ6:FALCONS(アウェー) vs KUAISHOU(ホーム)
- DAY4 試合結果
- 配信アーカイブ
『ストリートファイター6』(スト6)の北米プロリーグ「ストリートファイターリーグ: Pro-US 2025」(SFL-US 2025)が日本時間11月14日(金)〜17日(月)、12月4日(金)〜8日(月)の8日間にかけて開催されている。「SFL-US 2025」は8シーズン目。ホーム・アウェー制や獲得ポイント、延長戦などのシステムは「SFL-JP」と同様だが、開催期間が8日間と短いこともあり、1日に2回以上試合を行うチームもいる。
優勝チームは、2026年3月に開催予定の「ストリートファイターリーグ:ワールドチャンピオンシップ 2025」の出場権を獲得できる。
デイ4のスケジュールは以下のとおり。この日のみマッチ6まで実施され、2GAME、FLYQUEST、RED ROOSTER、KUAISHOU、FALCONSは2試合を行う。前半節はこの日で終わり、次節は12月4日からの4連戦となる。
チームメンバーなどの詳細はこちら
【大会情報】ストリートファイターリーグ: Pro-US 2025【2025年11月13日~12月7日】
https://esports-world.jp/tournament/54801
10代のBlazとCraimeという若手を擁する2チームだが、ふたりの直接対決は今回はおあずけ。先鋒戦は、毒をあまり使わない肉弾戦タイプのMonoのA.K.I.に対して、読みが冴えたJuninho-Rasが勝利。中堅戦は序盤Chris WongがShakaを苦しめるが、仲間のアドバイスからShakaが復調。地上・空中でルークの動きをうまく止め、チームに2勝目をもたらした。
大将戦には今回もBlazが登場。勝利目前のCROSSOVERの1ミスからBlazが一気に逆転、という展開が何度も続き、気づけばBlazが3-0で圧勝。前日までの敗北をまったく引きずることなく、2GAMEが40ポイントを積み上げた。
FLYQUESTと20ポイント差で負けているFALCONSは、アウェーながら先鋒・中堅が揃って勝利。しかし大将戦のNLに対して、Punkが初めてC.ヴァイパーを投入。ラッシュしゃがみ中Kや中段攻撃などで撹乱し、高い火力が体力の少ない豪鬼にうまくハマり、3-0のストレートでイーブンに持ち込む。Oil KingとRiddlesによるテリーミラーの延長戦は、守り重視のOil KingをRiddlesが常に画面端に追い込んで勝利。FLYQUESTが勝利した。
前半節最終日だけになんとか1勝が欲しいKUAISHOU。対するBANDITSは目下負けなしの首位だ。しかし、先鋒戦はZhenがCabaに何もさせずに完勝。続くMickyも舞の強みを生かして連勝する。
迎えた大将戦は数々の勝負を制してきたXiaohaiだが、MenaRDの異次元の強さに完敗。延長戦はVXBAOをCHRIS Tが下し、BANDITSが前半節を全勝で終えた。
マッチ2で勝利したFLYQUESTはRED ROOSTERとの対決。アウェーで不利ななか、先鋒のRiddles、中堅のNephew、大将のPunkが連勝。この日2試合ともに勝利したFLYQUESTは、一気にランキング上位に躍り出た。
2GAMEはアウェーながら先鋒・中堅を勝ち抜き、Blazの大将戦に望みを託す。対するはDUAL KEVIN。分厚いサガットの立ち回りに対して、機動力を生かしてラシードが徐々に巻き返し、2-2のイーブンに。最終ラウンドまでもつれた戦いは、相打ちから小技を当てたDual Kevinが勝利した。
前半節最終試合だが、KUAISHOUはまだ未勝利。対戦相手を指定できるホーム側でなんとか勝利をつかみたいところだ。しかし、先鋒・中堅はXian、DCQに阻まれ、大将のXiaohaiとNLの対戦にすべてがかかっていた。こういう時こそXiaohaiに火がつく。NLの舞対策のさらに裏をかき3-1で勝利する。
延長戦に控えるVXVAOも今季未勝利だったが、Xiaohaiとチームの応援を力に変えて、強豪Oil Kingをストレートで下し、KUAISHOUが悲願の1勝目を挙げた。
DAY4を終えて全8日間のうちの前半節が終了し、全チームが1回ずつ=6戦を終えた。
その結果、BANDITSが前半節全勝で首位を維持。2位にはFLYQUESTが一気に浮上し、2GAMEは3位を堅守した。プレーオフのボーダーとなる4位にはSHOPIFY REBELLIONがつけている。
5位FALCONSとの差は30ポイントと開き、RED ROOSTERは勝ち数はFALCONSより多いもののポイントで最下位に落ちてしまっている。KUAISHOUは最下位ながら次節に望みをつなげる1勝をつかみ取った。
次戦DAY5は2週間のインターバルを経て、日本時間の12月3日(金)7:00より開催。再び4日間で総当たり戦を行うが、ホーム・アウェーが入れ替えとなるため、前回の対戦から有利・不利が入れ替わる。
そして、後半節終了の翌日となる12月8日(月)にはプレーオフが開催。2周目の対戦からプレーオフまでまったく時間がないため、DAY5までの2週間でどこまで対策が進むかが鍵となりそうだ。
■関連リンク
大会公式ページ(英語):https://www.streetfighterleague.com/
CAPCOM eSports 公式X:https://X.com/CAPCOM_eSports
Capcom Fighters 公式X(英語):https://x.com/CapcomFighters
©CAPCOM
優勝チームは、2026年3月に開催予定の「ストリートファイターリーグ:ワールドチャンピオンシップ 2025」の出場権を獲得できる。
デイ4のスケジュールは以下のとおり。この日のみマッチ6まで実施され、2GAME、FLYQUEST、RED ROOSTER、KUAISHOU、FALCONSは2試合を行う。前半節はこの日で終わり、次節は12月4日からの4連戦となる。
| 対戦カード | ホーム | アウェー |
|---|---|---|
| マッチ1 | 2GAME | RED ROOSTER |
| マッチ2 | FLYQUEST | FALCONS |
| マッチ3 | BANDITS | KUAISHOU |
| マッチ4 | RED ROOSTER | FLYQUEST |
| マッチ5 | SHOPIFY REBELLION | 2GAME |
| マッチ6 | KUAISHOU | FALCONS |
チームメンバーなどの詳細はこちら
【大会情報】ストリートファイターリーグ: Pro-US 2025【2025年11月13日~12月7日】
https://esports-world.jp/tournament/54801
マッチ1:RED ROOSTER(アウェー) vs 2GAME(ホーム)
10代のBlazとCraimeという若手を擁する2チームだが、ふたりの直接対決は今回はおあずけ。先鋒戦は、毒をあまり使わない肉弾戦タイプのMonoのA.K.I.に対して、読みが冴えたJuninho-Rasが勝利。中堅戦は序盤Chris WongがShakaを苦しめるが、仲間のアドバイスからShakaが復調。地上・空中でルークの動きをうまく止め、チームに2勝目をもたらした。
大将戦には今回もBlazが登場。勝利目前のCROSSOVERの1ミスからBlazが一気に逆転、という展開が何度も続き、気づけばBlazが3-0で圧勝。前日までの敗北をまったく引きずることなく、2GAMEが40ポイントを積み上げた。
| 対戦カード | RED ROOSTER(アウェー) | 2GAME(ホーム) |
|---|---|---|
| 先鋒 (0-2) | MONO (A.K.I.:C) | ✅JUNINHO-RAS (ルーク:C) |
| 中堅 (1-2) | CHRIS WONG (ルーク:C) | ✅SHAKA (ダルシム:C) |
| 大将 (0-3) | CROSSOVER (舞:C) | ✅BLAZ (サガット:C) |
| 延長 (-) | CRAIME (リュウ:C) | — |
| 合計 | 0pt | 40pt |
マッチ2:FALCONS(アウェー) vs FLYQUEST(ホーム)
FLYQUESTと20ポイント差で負けているFALCONSは、アウェーながら先鋒・中堅が揃って勝利。しかし大将戦のNLに対して、Punkが初めてC.ヴァイパーを投入。ラッシュしゃがみ中Kや中段攻撃などで撹乱し、高い火力が体力の少ない豪鬼にうまくハマり、3-0のストレートでイーブンに持ち込む。Oil KingとRiddlesによるテリーミラーの延長戦は、守り重視のOil KingをRiddlesが常に画面端に追い込んで勝利。FLYQUESTが勝利した。
| 対戦カード | FALCONS(アウェー) | FLYQUEST(ホーム) |
|---|---|---|
| 先鋒 (2-1) | ✅XIAN (ディージェイ:C) | NEPHEW (ジュリ:C) |
| 中堅 (2-0) | ✅DCQ (ベガ:C) | PSYCHO (キンバリー:C) |
| 大将 (0-3) | NL (豪鬼:C) | ✅PUNK (C.ヴァイパー:C) |
| 延長 (1-2) | OIL KING (テリー:C) | ✅RIDDLES (テリー:C) |
| 合計 | 10pt | 30pt |
マッチ3:KUAISHOU(アウェー) vs BANDITS(ホーム)
前半節最終日だけになんとか1勝が欲しいKUAISHOU。対するBANDITSは目下負けなしの首位だ。しかし、先鋒戦はZhenがCabaに何もさせずに完勝。続くMickyも舞の強みを生かして連勝する。
迎えた大将戦は数々の勝負を制してきたXiaohaiだが、MenaRDの異次元の強さに完敗。延長戦はVXBAOをCHRIS Tが下し、BANDITSが前半節を全勝で終えた。
| 対戦カード | KUAISHOU(アウェー) | BANDITS(ホーム) |
|---|---|---|
| 先鋒 (2-0) | ✅ZHEN (ベガ:C) | CABA (ガイル:C) |
| 中堅 (2-0) | ✅MICKY (舞:C) | BOOCE (テリー:C) |
| 大将 (0-3) | XIAOHAI (舞:C) | ✅MENARD (ブランカ:C) |
| 延長 (1-2) | VXBAO (エド:C) | ✅CHRIS T (ケン:C) |
| 合計 | 10pt | 30pt |
マッチ4:FLYQUEST(アウェー) vs RED ROOSTER(ホーム)
マッチ2で勝利したFLYQUESTはRED ROOSTERとの対決。アウェーで不利ななか、先鋒のRiddles、中堅のNephew、大将のPunkが連勝。この日2試合ともに勝利したFLYQUESTは、一気にランキング上位に躍り出た。
| 対戦カード | FLYQUEST(アウェー) | RED ROOSTER(ホーム) |
|---|---|---|
| 先鋒 (2-1) | ✅RIDDLES (テリー:C) | CRAIME (リュウ:C) |
| 中堅 (2-1) | ✅NEPHEW (ジュリ:C) | CHRIS WONG (ルーク:C) |
| 大将 (3-0) | ✅PUNK (キャミィ:C) | CROSSOVER (舞:C) |
| 延長 (-) | PSYCHO (キンバリー:C) | |
| 合計 | 40pt | 0pt |
マッチ5:2GAME(アウェー) vs SHOPIFY REBELLION(ホーム)
2GAMEはアウェーながら先鋒・中堅を勝ち抜き、Blazの大将戦に望みを託す。対するはDUAL KEVIN。分厚いサガットの立ち回りに対して、機動力を生かしてラシードが徐々に巻き返し、2-2のイーブンに。最終ラウンドまでもつれた戦いは、相打ちから小技を当てたDual Kevinが勝利した。
| 対戦カード | 2GAME(アウェー) | SHOPIFY REBELLION(ホーム) |
|---|---|---|
| 先鋒 (1-2) | BRAYAN JOB (ディージェイ:C) | ✅NUCHLEDU (舞:C) |
| 中堅 (2-1) | ✅JUNINHO-RAS (ルーク:C) | SHINE (キンバリー:C) |
| 大将 (2-3) | BLAZ (サガット:C) | ✅DUAL KEVIN (ラシード:C) |
| 延長 (-) | SHAKA (ダルシム:C) | ー |
| 合計 | 10pt | 30pt |
マッチ6:FALCONS(アウェー) vs KUAISHOU(ホーム)
前半節最終試合だが、KUAISHOUはまだ未勝利。対戦相手を指定できるホーム側でなんとか勝利をつかみたいところだ。しかし、先鋒・中堅はXian、DCQに阻まれ、大将のXiaohaiとNLの対戦にすべてがかかっていた。こういう時こそXiaohaiに火がつく。NLの舞対策のさらに裏をかき3-1で勝利する。
延長戦に控えるVXVAOも今季未勝利だったが、Xiaohaiとチームの応援を力に変えて、強豪Oil Kingをストレートで下し、KUAISHOUが悲願の1勝目を挙げた。
| 対戦カード | FALCONS(アウェー) | KUAISHOU(ホーム) |
|---|---|---|
| 先鋒 (2-1) | ✅XIAN (ディージェイ:C) | MICKY (舞:C) |
| 中堅 (2-1) | ✅DCQ (ベガ:C) | ZHEN (ベガ:C) |
| 大将 (1-3) | NL (豪鬼:C) | ✅XIAOHAI (舞:C) |
| 延長 (0-2) | OIL KING (テリー:C) | ✅VXVAO (舞:C) |
| 合計 | 20pt | 30pt |
DAY4 試合結果
DAY4を終えて全8日間のうちの前半節が終了し、全チームが1回ずつ=6戦を終えた。
その結果、BANDITSが前半節全勝で首位を維持。2位にはFLYQUESTが一気に浮上し、2GAMEは3位を堅守した。プレーオフのボーダーとなる4位にはSHOPIFY REBELLIONがつけている。
5位FALCONSとの差は30ポイントと開き、RED ROOSTERは勝ち数はFALCONSより多いもののポイントで最下位に落ちてしまっている。KUAISHOUは最下位ながら次節に望みをつなげる1勝をつかみ取った。
| 順位 | チーム | 獲得ポイント | 獲得バトル | 獲得ラウンド |
|---|---|---|---|---|
| 1 | BANDITS(6W-0L) | 190 | 18 | 30 |
| 2↑ | FLYQUEST(4W-2L) | 160 | 9 | 16 |
| 3 | 2GAME(3W-3L) | 150 | 8 | 13 |
| 4↓ | SHOPIFY REBELLION(4W-2L) | 140 | -1 | -3 |
| 5↑ | FALCONS(1W-5L) | 110 | -14 | -21 |
| 6↓ | RED ROOSTER(2W-4L) | 90 | -5 | -5 |
| 7 | KUAISHOU(1W-5L) | 80 | -15 | -30 |
次戦DAY5は2週間のインターバルを経て、日本時間の12月3日(金)7:00より開催。再び4日間で総当たり戦を行うが、ホーム・アウェーが入れ替えとなるため、前回の対戦から有利・不利が入れ替わる。
そして、後半節終了の翌日となる12月8日(月)にはプレーオフが開催。2周目の対戦からプレーオフまでまったく時間がないため、DAY5までの2週間でどこまで対策が進むかが鍵となりそうだ。
配信アーカイブ
■関連リンク
大会公式ページ(英語):https://www.streetfighterleague.com/
CAPCOM eSports 公式X:https://X.com/CAPCOM_eSports
Capcom Fighters 公式X(英語):https://x.com/CapcomFighters
©CAPCOM
【特集】ストリートファイターリーグ Pro-US 2025
- 【結果速報 11/14 SFL-US 2025 DAY1】 初戦からPunk vs MenaRDが大将戦で激突! SFL初参戦のBlazはサガットでXIAOHAIを制す
- 【結果速報 11/15 SFL-US 2025 DAY2】NL vs MenaRDの手に汗握る名勝負! 2GAMEが暫定首位に浮上
- 【結果速報 11/16 SFL-US 2025 DAY3】BlazサガットにMenaRDがきついお仕置き! 未勝利のPunkが復活ののろしを上げる!
- 【結果速報 11/17 SFL-US 2025 DAY4】 Punkがヴァイパーを初ピック! 前半節最終日を終えてBANDITSが全勝中
Discord をフォローしよう
SALE
大会
チーム
他にも...?
他にも