【165Hz+1ms+湾曲】MSIから、圧倒的な没入感を誇る大迫力の31.5インチにハードウェアブルーライトカット機能を搭載した「Optix G321C」が発売!

MSIより、高い没入感を誇る湾曲率1,000Rの大迫力31.5インチパネルのゲーミングモニター「Optix G321C」が2022年3月10日(木)より発売。参考価格は43,800円前後。
<以下、ニュースリリースより>



■ Optix G321C製品ページ: https://jp.msi.com/Monitor/OPTIX-G321C
湾曲率1,000Rは人間の視野とほぼ同じカーブを描いており、高い没入感を得ることができます。また同じモニターを複数台使用することでモニター全体が自然なカーブを描き、より高い没入感を得られます。

165Hzの高リフレッシュレートと1msの応答速度で一般的なモニターと比べてレースゲームやFPSゲームなど激しい動きのゲームでも滑らかな映像を残像感無く表示できます。

対応のグラフィックボードの組み合わせでカクつきやティアリング現象を抑え流れるような滑らかな表示が可能です。また、視界が確保しづらい夜や暗闇のシーンでもナイトビジョン機能によりしっかりと視界を確保できます。

目に影響する波長のブルーライトだけをハードウェアレベルでカットすることにより、色味を変化させること無く長時間の使用でも目の疲れを軽減可能です。

付属しているスペーサーネジを使用してモニターアームを取り付けることができます。(画像は実際の製品と異なる場合があります)
<以下、ニュースリリースより>
Optix G321C



■ Optix G321C製品ページ: https://jp.msi.com/Monitor/OPTIX-G321C
湾曲パネル
湾曲率1,000Rは人間の視野とほぼ同じカーブを描いており、高い没入感を得ることができます。また同じモニターを複数台使用することでモニター全体が自然なカーブを描き、より高い没入感を得られます。

リフレッシュレート165Hz / 応答速度1ms
165Hzの高リフレッシュレートと1msの応答速度で一般的なモニターと比べてレースゲームやFPSゲームなど激しい動きのゲームでも滑らかな映像を残像感無く表示できます。

FreeSync Premium / ナイトビジョン
対応のグラフィックボードの組み合わせでカクつきやティアリング現象を抑え流れるような滑らかな表示が可能です。また、視界が確保しづらい夜や暗闇のシーンでもナイトビジョン機能によりしっかりと視界を確保できます。

ハードウェアブルーライトカット
目に影響する波長のブルーライトだけをハードウェアレベルでカットすることにより、色味を変化させること無く長時間の使用でも目の疲れを軽減可能です。

VESA対応
付属しているスペーサーネジを使用してモニターアームを取り付けることができます。(画像は実際の製品と異なる場合があります)

Discord をフォローしよう



