【New VIRTUA FIGHTER】シリーズ最新作でウルフがイケオジになって登場!——優勝賞金10万ドルの『VF5REVO』eスポーツ大会の情報も

- 『New VIRTUA FIGHTER』新情報
- クロスプレー対応! 『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.』がマルチプラットフォームに
- 公式グローバル大会「バーチャファイター オープンチャンピオンシップ」
- まとめ
- 「バーチャファイター」シリーズとは
5月11日(日)、人気格闘ゲーム「バーチャーファイター」シリーズの最新情報が、バーチャファイター 公式YouTubeチャンネルにて発表された。
ひとつは「EVO Japan 2025」でも公開された『New VIRTUA FIGHTER』のティザー トレーラーだ。この動画では、シリーズ初期からの人気キャラ“ウルフ・ホークフィールド”が登場。年代を重ねたようなイケオジになった姿で再び頂点を狙う。
ゲームの根幹となるシステムや実際のプレー映像などは公開されなかったが、『New VIRTUA FIGHTER』は各キャラクターのバックボーンや個性をより深く知ることができるとのこと。ウルフだけでなく、旧キャラクターも過去の設定を生かしつつリファインされているということで、今後の情報に期待したい。

クロスプレー対応!
次に今年1月28日(火)に発売された『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.』において、 PlayStation 5、XboxSeriesXS Nintendo Switch 2での発売が決定。今まではPC版(Steam)のみのリリースだったが、各種コンシューマ機でもプレーできるようになる。しかもクロスプレー対応予定なので、より多くのプレーヤーと対戦が楽しめそうだ。

コンソール版ではさまざまな追加コンテンツも予定されるとのこと。また、ロールバック機能搭載で、快適なオンライン対戦が楽しめる。
「バーチャファイター」シリーズ初の公式グローバル大会「バーチャファイター オープンチャンピオンシップ」の続報も発表。優勝賞金10万ドルという超高額賞金にも注目だ。

なお、各大会はオンラインでも参加可能だが、大会ルールに記載されている地域に住んでいるプレーヤーのみが参加できるとのこと。詳しい情報は下記公式サイトを確認して欲しい。
バーチャファイター オープンチャンピオンシップ公式:
https://virtua-fighter.com/jp/championship
シリーズ最新作の『New VIRTUA FIGHTER』の情報は少なかったものの、今年は「バーチャファイター」がよりeスポーツの競技シーンで頭角を現すのではないだろうか。詳しい内容は公式番組「VF Direct 2025 Spring」を確認しよう。
©SEGA
『バーチャファイター』は、1993年に日本のゲームセンターで稼働を開始した対戦型格闘アクションゲーム。世界初となる3DCGで格闘アクションを表現し、それまでに見たことのないほど滑らかな人間の動きから、大きな衝撃を与えた。『バーチャファイター2』ではさらに高まったグラフィックとゲーム性で人気が爆発し、日本では社会現象となった。
以降、新しい技術と時代に合わせた進化をし続けた本シリーズは、セガの中でも最も革新的なタイトルの一つである。
◆バーチャファイターポータルサイト:https://virtua-fighter.com/jp
◆バーチャファイター 公式X(旧Twitter)アカウント:https://x.com/vf_official
◆バーチャファイター 公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@virtuafighter_official_jp
◆バーチャファイター 公式Discordサーバー:https://discord.gg/GvPrfJXHVg
■記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
『New VIRTUA FIGHTER』新情報
ひとつは「EVO Japan 2025」でも公開された『New VIRTUA FIGHTER』のティザー トレーラーだ。この動画では、シリーズ初期からの人気キャラ“ウルフ・ホークフィールド”が登場。年代を重ねたようなイケオジになった姿で再び頂点を狙う。
ゲームの根幹となるシステムや実際のプレー映像などは公開されなかったが、『New VIRTUA FIGHTER』は各キャラクターのバックボーンや個性をより深く知ることができるとのこと。ウルフだけでなく、旧キャラクターも過去の設定を生かしつつリファインされているということで、今後の情報に期待したい。

▲ちなみに今回のウルフのテーマは「プロレス愛」だとか。彼がなぜ戦い続けているのかが明らかになるようだ
クロスプレー対応!
『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.』がマルチプラットフォームに
次に今年1月28日(火)に発売された『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.』において、 PlayStation 5、XboxSeriesXS Nintendo Switch 2での発売が決定。今まではPC版(Steam)のみのリリースだったが、各種コンシューマ機でもプレーできるようになる。しかもクロスプレー対応予定なので、より多くのプレーヤーと対戦が楽しめそうだ。

▲『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.』は、2024年にリリースされた『Virtua Fighter esports』(Ver.2.0)のアップデートタイトル。今なお人気のあるタイトルだ
コンソール版ではさまざまな追加コンテンツも予定されるとのこと。また、ロールバック機能搭載で、快適なオンライン対戦が楽しめる。
公式グローバル大会「バーチャファイター オープンチャンピオンシップ」
「バーチャファイター」シリーズ初の公式グローバル大会「バーチャファイター オープンチャンピオンシップ」の続報も発表。優勝賞金10万ドルという超高額賞金にも注目だ。

▲日本を含む4つの地域でオフライン・オンライン予選大会を開催。直近では5月23日(金)からシカゴで開催予定だ
なお、各大会はオンラインでも参加可能だが、大会ルールに記載されている地域に住んでいるプレーヤーのみが参加できるとのこと。詳しい情報は下記公式サイトを確認して欲しい。
バーチャファイター オープンチャンピオンシップ公式:
https://virtua-fighter.com/jp/championship
まとめ
シリーズ最新作の『New VIRTUA FIGHTER』の情報は少なかったものの、今年は「バーチャファイター」がよりeスポーツの競技シーンで頭角を現すのではないだろうか。詳しい内容は公式番組「VF Direct 2025 Spring」を確認しよう。
©SEGA
「バーチャファイター」シリーズとは
『バーチャファイター』は、1993年に日本のゲームセンターで稼働を開始した対戦型格闘アクションゲーム。世界初となる3DCGで格闘アクションを表現し、それまでに見たことのないほど滑らかな人間の動きから、大きな衝撃を与えた。『バーチャファイター2』ではさらに高まったグラフィックとゲーム性で人気が爆発し、日本では社会現象となった。
以降、新しい技術と時代に合わせた進化をし続けた本シリーズは、セガの中でも最も革新的なタイトルの一つである。
◆バーチャファイターポータルサイト:https://virtua-fighter.com/jp
◆バーチャファイター 公式X(旧Twitter)アカウント:https://x.com/vf_official
◆バーチャファイター 公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@virtuafighter_official_jp
◆バーチャファイター 公式Discordサーバー:https://discord.gg/GvPrfJXHVg
■記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
Discord をフォローしよう



