【認知症予防にも◎】申込は電話でOK!——埼玉県ふじみ野市で高齢者向けeスポーツ体験会が7月8日(月)に開催

2024.6.5 eSports World編集部
埼玉県ふじみ野市にある「大井総合福祉センター1階ぴんしゃんホール」にて、高齢者を対象としたeスポーツ体験会が2024年7月8日(月)に開催される。講師は埼玉eスポーツ連合理事の新倉敬二郎氏に、日本eスポーツ連合プロライセンス保持者のLive氏。

なお、申込は大井総合福祉センターへの電話でのみ受け付けている。

大井総合福祉センター:
049-262-9038

<以下、ニュースリリースより>

フレイル、認知症予防に


高齢者の「フレイル」や「認知症」を予防し、大井総合福祉センターの利用促進を図るため、高齢者向けeスポーツ体験会を開催します。 eスポーツは、「エレクトロニック・スポーツ」の略で、コンピュータゲームなど電子機器を使って行う対戦をスポーツ競技としてとらえるものです。


【日時】
令和6年7月8日(月曜日)
午前9時30分~正午

【場所】
大井総合福祉センター1階ぴんしゃんホール(ふじみ野市大井中央2・2・1)

【内容】
仲間と一緒に楽しく、eスポーツを行うことで、加齢で筋力や認知機能が低下する「フレイル」や「認知症」の予防に効果があると言われており、誰でも気軽に参加できる高齢者向けのeスポーツ体験会では、ニンテンドースイッチのゲーム機を使用して「ぷよぷよ」と「太鼓の達人」を実施します。

【講師】
新倉敬二郎さん(埼玉eスポーツ連合理事)、Live(りべ)さん(日本eスポーツ連合プロライセンス保持者)

【対象・定員】
市内在住の60歳以上の人・30人(申込順)

【申込方法】
令和6年6月5日(水曜日)から大井総合福祉センターへ電話で申し込む

【問い合わせ】
高齢福祉課(電話:049-262-9038)
eSports World の
Discord をフォローしよう
SALE 大会 チーム 他にも...? 他にも

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

インタビュー VIEW ALL