【250Hz+1ms+HDR】Acerから滑らかな映像でゲームを楽しめる24.5インチゲーミングモニター新モデル「KG251QZbmiipx」が発売中

Acerから高速のリフレッシュレート250Hzに対応した24.5インチゲーミングモニター「KG251QZbmiipx」を2022年11月18日(金)より発売中。参考価格は38,799円。
<以下、ニュースリリースより>
日本エイサー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:ボブ・セン)は、カジュアルゲーマーを中心にすべてのゲーマーに向けたゲーミングブランドSigmaLine (シグマライン)より、高速のリフレッシュレート250Hzに対応した24.5インチゲーミングモニター「KG251QZbmiipx」を2022年11月18日(金)に発売します。
本製品は、高く設計されたリフレッシュレートにより、動きの速いゲームでも遅延の少ない滑らかな映像を楽しみたい方におすすめのゲーミングモニター新モデル。
さらに、VAパネル採用による178°の高視野角と高いコントラスト比がつくり出す引き締まった黒色を、11段階で強弱を調節するAcer独自の機能でさらに濃淡のある鮮明な黒を映し出し、暗いシーンでの視野性を高めました。
本製品はAmazon、e-TREND、NTT-X Store、CaravanYU、Acer公式オンラインストアなどのECサイトにて販売します※1。
製品情報ページ
https://acerjapan.com/monitor/sigmaLine/kg1/KG251QZbmiipx

24.5インチ ゲーミングモニター「KG251QZbmiipx」は、解像度はフルHD (1920 x1080)に対応。垂直・水平それぞれ178°の広視野角の非光沢VAパネル採用で、高いコントラスト比によって引き締まった黒色を表示し、画面の中の暗い部分でも映像をより鮮明に映し出します。
映像の滑らかさを左右するリフレッシュレートは最大250Hzと高く※2、加えて、応答速度は1ms(VRB)を実現し、遅延の少ない滑らかな映像でゲームを楽しむことができます。さらに、画面の黒色の強弱を11段階に調節し、暗いシーンでの視野性を高めるAcer独自のブラックブースト機能を搭載。ゲームシーンに応じて、設定を変更できます。




また、AMD FreeSyncTM Premiumテクノロジーにも対応しているので、画像の表示遅延やカクツキを最小限に抑え、安定したゲーム環境を提供。さらに、広い輝度幅で、明るい部分と暗い部分のコントラストをはっきりと表示するHDR 10の規格にも対応しています。また、ディスプレイを囲むベゼルを狭くしたゼロ・フレームデザインの採用により、広い表示領域で画面の隅々まで映像を映し出します。
入力端子はHDMI 2.0×2、DisplayPort v1.2を搭載。また、上15°、下5°の角度調整やVESA規格(100×100mm)にも対応します。さらに、眼精疲労や頭痛の要因を抑えるフリッカーレス技術やブルーライトシールド機能も搭載しています。
※1:販売店によって取り扱い開始日が異なる場合があります。
※2:DisplayPortはオーバークロック時に最大250Hz。接続デバイスのハードウェア構成と設定により、対応できない場合があります。
(C) 2022 Acer Inc. All rights reserved. AcerとAcerロゴはAcer Inc.の登録商標です。その他商標、登録商標、サービスマーク等の著作物の著作権は、帰属表明の有無に関わらず、それぞれの権利者に帰属します。発表内容は予告なしに変更または削除されることがありますのであらかじめご了承ください。
(C) 2022 Acer Inc. All rights reserved. Acer and the Acer logo are registered trademarks of Acer Inc. Other trademarks, registered trademarks, and/or service marks, indicated or otherwise, are the property of their respective owners. All offers subject to change without notice or obligation and may not be available through all sales channels.
<以下、ニュースリリースより>
250Hzのハイスピードで爽快に
日本エイサー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:ボブ・セン)は、カジュアルゲーマーを中心にすべてのゲーマーに向けたゲーミングブランドSigmaLine (シグマライン)より、高速のリフレッシュレート250Hzに対応した24.5インチゲーミングモニター「KG251QZbmiipx」を2022年11月18日(金)に発売します。
本製品は、高く設計されたリフレッシュレートにより、動きの速いゲームでも遅延の少ない滑らかな映像を楽しみたい方におすすめのゲーミングモニター新モデル。
さらに、VAパネル採用による178°の高視野角と高いコントラスト比がつくり出す引き締まった黒色を、11段階で強弱を調節するAcer独自の機能でさらに濃淡のある鮮明な黒を映し出し、暗いシーンでの視野性を高めました。
本製品はAmazon、e-TREND、NTT-X Store、CaravanYU、Acer公式オンラインストアなどのECサイトにて販売します※1。
製品情報ページ
https://acerjapan.com/monitor/sigmaLine/kg1/KG251QZbmiipx

24.5インチ ゲーミングモニター「KG251QZbmiipx」は、解像度はフルHD (1920 x1080)に対応。垂直・水平それぞれ178°の広視野角の非光沢VAパネル採用で、高いコントラスト比によって引き締まった黒色を表示し、画面の中の暗い部分でも映像をより鮮明に映し出します。
映像の滑らかさを左右するリフレッシュレートは最大250Hzと高く※2、加えて、応答速度は1ms(VRB)を実現し、遅延の少ない滑らかな映像でゲームを楽しむことができます。さらに、画面の黒色の強弱を11段階に調節し、暗いシーンでの視野性を高めるAcer独自のブラックブースト機能を搭載。ゲームシーンに応じて、設定を変更できます。




また、AMD FreeSyncTM Premiumテクノロジーにも対応しているので、画像の表示遅延やカクツキを最小限に抑え、安定したゲーム環境を提供。さらに、広い輝度幅で、明るい部分と暗い部分のコントラストをはっきりと表示するHDR 10の規格にも対応しています。また、ディスプレイを囲むベゼルを狭くしたゼロ・フレームデザインの採用により、広い表示領域で画面の隅々まで映像を映し出します。
入力端子はHDMI 2.0×2、DisplayPort v1.2を搭載。また、上15°、下5°の角度調整やVESA規格(100×100mm)にも対応します。さらに、眼精疲労や頭痛の要因を抑えるフリッカーレス技術やブルーライトシールド機能も搭載しています。
※1:販売店によって取り扱い開始日が異なる場合があります。
※2:DisplayPortはオーバークロック時に最大250Hz。接続デバイスのハードウェア構成と設定により、対応できない場合があります。
(C) 2022 Acer Inc. All rights reserved. AcerとAcerロゴはAcer Inc.の登録商標です。その他商標、登録商標、サービスマーク等の著作物の著作権は、帰属表明の有無に関わらず、それぞれの権利者に帰属します。発表内容は予告なしに変更または削除されることがありますのであらかじめご了承ください。
(C) 2022 Acer Inc. All rights reserved. Acer and the Acer logo are registered trademarks of Acer Inc. Other trademarks, registered trademarks, and/or service marks, indicated or otherwise, are the property of their respective owners. All offers subject to change without notice or obligation and may not be available through all sales channels.