【PUBG新作!】見下ろし型の5対5爆破シューティングゲーム『PUBG:BLINDSPOT』の体験版がSteamで公開!

- 「Steam Nextフェス」参加、新キービジュアルとトレーラー映像も公開!
- 新キービジュアルとトレーラー映像を公開!
- 2月21日(金)体験版を配信!Steam Nextフェスに参加!
- KRAFTON、Inc.について
『PUBG』でおなじみの「PUBG STUDIOS」が、新作タイトル『PUBG:BLINDSPOT』の体験版をSteamで公開。キービジュアルやトレーラーも同時に配信中だ。
『PUBG:BLINDSPOT』は5対5の爆破系タクティカルシューティングで、FPSとは異なり、見下ろし型の視点を採用しているのが特徴だ。
なお、体験版がプレーできるのは2月21日(金)。
<以下、ニュースリリースより>
KRAFTON JAPAN株式会社(代表取締役 イ・カンソク)は、KRAFTON傘下のクリエイティブスタジオ「PUBG STUDIOS」で開発中のトップダウン・タクティカルシューティングゲーム「Project ARC」の正式名称を『PUBG:BLINDSPOT』に決定したことをお知らせいたします。
『PUBG:BLINDSPOT』は、既存のトップダウンビューゲームでは中々味わえないリアルなシューティングメカニクスとテンポの速いアクションを組み合わせた、5対5のチームベースのトップダウンタクティカルシューティングゲームです。シューティングゲーム特有の打撃感とアクション性を生かした銃撃戦を楽しめると共に、トップダウンビューの長所を活用した戦略的プレーを体験できます。
「PUBG STUDIOS」は、開発哲学とゲームプレーの核となる要素の両方を反映する意味で『PUBG:BLINDSPOT』と名付けました。ゲーム名に含まれる“PUBG”は、新しいジャンルの普及をリードする「PUBG STUDIOS」の挑戦的な精神とアイデンティティを指し、“BLINDSPOT”は、トップダウンビュー、シューティングジャンル、そして視覚による共有ビジョンを重要な要素として組み合わせることで、プレーヤーに新しい経験を提供するという意味を担っています。
公式タイトルの発表に加えて、新規のキービジュアルとトレーラー映像を公開しました。

キービジュアルは特徴的な武器やユニークなタクティカルガジェットを装備したキャラクターが登場し、ゲームが多様なプレースタイルができることを表現しました。
トレーラー映像では、米国の『PUBG: BATTLEGROUNDS』eスポーツで有名なプレーヤーMatt "Kickstart" Smith氏が、デモリッションモードでチームベースの戦略を駆使し、激しい戦闘で活躍をする様子が描かれています。
「PUBG: BLINDSPOT | Official Steam Next Fest Trailer」
※音声は英語、字幕は英語・韓国語のみとなります。
『PUBG:BLINDSPOT』は、2月24日(月)から3月3日(月)まで開催される「Steam Nextフェス」に参加します。そして、イベントに先駆けて、2月21日(金)からSteamにて体験版を配信します!
Demo専用ページのウィッシュリストに追加すると当日のリリース通知が届きますのでご登録ください。皆様、ぜひこの機会に『PUBG:BLINDSPOT』をご体験ください。
また、今後はプレーヤー皆様のフィードバックを積極的に取り入れて、『PUBG:BLINDSPOT』をさらに洗練させていきます。
『PUBG: BLINDSPOT』体験版の詳細につきましては、下記のDemo専用Steamページをご覧ください。
https://store.steampowered.com/app/3446700/PUBG_BLINDSPOT_Demo/
韓国に本社を置くKRAFTON, Inc.は、楽しくユニークな体験を提供する魅力的なゲームを発掘し、パブリッシングすることに取り組んでいます。2007年に設立されたKRAFTONは、「PUBG STUDIOS」、「Striking Distance Studios」、「Unknown Worlds」、「VECTOR NORTH」、「Neon Giant」、「KRAFTON Montreal Studio」、「Bluehole Studio」、「RisingWings」、「5minlab」、「Dreamotion」、「ReLU Games」、「Flyway Games」、「Tango Gameworks」、「inZOI Studio」等世界的に有名な開発者が所属しています。各スタジオは、常に新しいことに挑戦し新技術を通じてゲームの楽しさを革新し、より多くのファンの心をつかむためにプラットフォームとサービスを拡大しています。
KRAFTONは、『PUBG: BATTLEGROUNDS』、『PUBG MOBILE』、『The Callisto Protocol』、『NEW STATE MOBILE』、『Moonbreaker』、『Defense Derby』、『TERA』等一流のエンターテインメントコンテンツを運営しています。世界中に情熱的で意欲的なチームを擁するKRAFTONは、世界クラスの能力を有するテクノロジー先進企業で、マルチメディアエンターテインメントとディープラーニングを含むビジネスの視野を拡大することに取り組んでいます。詳細はhttps://krafton.co.jp/をご覧ください。
© 2025 KRAFTON, INC
『PUBG:BLINDSPOT』は5対5の爆破系タクティカルシューティングで、FPSとは異なり、見下ろし型の視点を採用しているのが特徴だ。
なお、体験版がプレーできるのは2月21日(金)。
<以下、ニュースリリースより>
「Steam Nextフェス」参加、新キービジュアルとトレーラー映像も公開!
KRAFTON JAPAN株式会社(代表取締役 イ・カンソク)は、KRAFTON傘下のクリエイティブスタジオ「PUBG STUDIOS」で開発中のトップダウン・タクティカルシューティングゲーム「Project ARC」の正式名称を『PUBG:BLINDSPOT』に決定したことをお知らせいたします。
『PUBG:BLINDSPOT』は、既存のトップダウンビューゲームでは中々味わえないリアルなシューティングメカニクスとテンポの速いアクションを組み合わせた、5対5のチームベースのトップダウンタクティカルシューティングゲームです。シューティングゲーム特有の打撃感とアクション性を生かした銃撃戦を楽しめると共に、トップダウンビューの長所を活用した戦略的プレーを体験できます。
「PUBG STUDIOS」は、開発哲学とゲームプレーの核となる要素の両方を反映する意味で『PUBG:BLINDSPOT』と名付けました。ゲーム名に含まれる“PUBG”は、新しいジャンルの普及をリードする「PUBG STUDIOS」の挑戦的な精神とアイデンティティを指し、“BLINDSPOT”は、トップダウンビュー、シューティングジャンル、そして視覚による共有ビジョンを重要な要素として組み合わせることで、プレーヤーに新しい経験を提供するという意味を担っています。
新キービジュアルとトレーラー映像を公開!
公式タイトルの発表に加えて、新規のキービジュアルとトレーラー映像を公開しました。
新キービジュアル

キービジュアルは特徴的な武器やユニークなタクティカルガジェットを装備したキャラクターが登場し、ゲームが多様なプレースタイルができることを表現しました。
新トレーラー映像
トレーラー映像では、米国の『PUBG: BATTLEGROUNDS』eスポーツで有名なプレーヤーMatt "Kickstart" Smith氏が、デモリッションモードでチームベースの戦略を駆使し、激しい戦闘で活躍をする様子が描かれています。
「PUBG: BLINDSPOT | Official Steam Next Fest Trailer」
※音声は英語、字幕は英語・韓国語のみとなります。
2月21日(金)体験版を配信!Steam Nextフェスに参加!
『PUBG:BLINDSPOT』は、2月24日(月)から3月3日(月)まで開催される「Steam Nextフェス」に参加します。そして、イベントに先駆けて、2月21日(金)からSteamにて体験版を配信します!
Demo専用ページのウィッシュリストに追加すると当日のリリース通知が届きますのでご登録ください。皆様、ぜひこの機会に『PUBG:BLINDSPOT』をご体験ください。
また、今後はプレーヤー皆様のフィードバックを積極的に取り入れて、『PUBG:BLINDSPOT』をさらに洗練させていきます。
『PUBG: BLINDSPOT』体験版の詳細につきましては、下記のDemo専用Steamページをご覧ください。
https://store.steampowered.com/app/3446700/PUBG_BLINDSPOT_Demo/
KRAFTON、Inc.について
韓国に本社を置くKRAFTON, Inc.は、楽しくユニークな体験を提供する魅力的なゲームを発掘し、パブリッシングすることに取り組んでいます。2007年に設立されたKRAFTONは、「PUBG STUDIOS」、「Striking Distance Studios」、「Unknown Worlds」、「VECTOR NORTH」、「Neon Giant」、「KRAFTON Montreal Studio」、「Bluehole Studio」、「RisingWings」、「5minlab」、「Dreamotion」、「ReLU Games」、「Flyway Games」、「Tango Gameworks」、「inZOI Studio」等世界的に有名な開発者が所属しています。各スタジオは、常に新しいことに挑戦し新技術を通じてゲームの楽しさを革新し、より多くのファンの心をつかむためにプラットフォームとサービスを拡大しています。
KRAFTONは、『PUBG: BATTLEGROUNDS』、『PUBG MOBILE』、『The Callisto Protocol』、『NEW STATE MOBILE』、『Moonbreaker』、『Defense Derby』、『TERA』等一流のエンターテインメントコンテンツを運営しています。世界中に情熱的で意欲的なチームを擁するKRAFTONは、世界クラスの能力を有するテクノロジー先進企業で、マルチメディアエンターテインメントとディープラーニングを含むビジネスの視野を拡大することに取り組んでいます。詳細はhttps://krafton.co.jp/をご覧ください。
© 2025 KRAFTON, INC
Discord をフォローしよう



