【TGS2025情報】レッドブルブースでウメハラ・ボンちゃん・ガチくんがプロ講師に!——F1ドライバーやテトリス大会など毎日イベントが盛りだくさん!

- “国・フィールド・ジェネレーション”を超えて TGS とゲームの可能性を拡張——レッドブルによる5つの特別プログラム
- ① 9月25日(木)〜28日(日)|会場:9ホール外
- ② 9月26日(金)14:30〜16:30|会場:イベントステージ
- ③ 9月26日(金)15:30〜16:45|会場:Samsung SSDブース
- ④ 9月27日(土)14:45〜16:30|会場:イベントステージ
- ⑤ 9月28日(日)13:30〜15:30|会場:Red Bull Creator Club
- 特別企画:330ml アルミボトル先行販売
年に一度のゲームの祭典「東京ゲームショウ 2025」が9月25日(木)〜9月28日(日)に幕張メッセにて開催。レッドブル・ジャパン株式会社がプラチナスポンサーとしてTGSをサポート。
またイベントステージをはじめとするさまざまなブースで、イベントを開催予定だ。
<以下、ニュースリリースより>
レッドブル・ジャパン株式会社は、プラチナスポンサーとして9月25日(木)〜28日(日)に開催される「東京ゲームショウ2025」(以下 TGS)をサポートします。
今回レッドブルが掲げるテーマは「PRESS START」。TGSをさまざまな角度で“起動”し、国やフィールド、ジェネレーションを超えて日本ゲームの魅力や可能性を広げる5つの特別プログラムを展開します。
もちろん会場内外でレッドブル製品のサンプリング及び各種レッドブルのドリンクも販売。
9月30日(火)より全国で販売開始する、大容量ながら開け閉めを自由にすることができ、気軽に持ち運べる「レッドブル・エナジードリンク 330ml アルミボトル」をTGS会場内限定で先行販売するなど、TGSを楽しみ尽くすためのエナジーを手軽に入手できます。
TGS・ゲームの魅⼒を国内外へ発信!クリエイター、ストリーマー、そしてパブリッシャーのためのハブ「Red Bull Creator Club」

Red Bull Creator Club
公式サイト
・クリエイター、ストリーマー、パブリッシャーがここを拠点に TGS及びゲームコンテンツを日本語または外国語で世界に配信。
・TGS来場者も建物の外のオープンスペースでレッドブルのドリンクを飲みながら、ビジョンで上映する Red Bull Creator Club 内からの生配信やDJプレーをお楽しみいただけます。
“F1×ゲーム” F1ドライバーの瞬発⼒はプロプレーヤーにも通⽤する︖
⾓⽥裕毅&世界中から⼈気ストリーマーら11名が集結「Red Bull Apex Takeover with Yuki Tsunoda」

Red Bull Apex Takeover with Yuki Tsunoda
公式サイト
・F1ドライバー角田裕毅がメンタルトレーニングとして取り組んでいた「Apex Legends」のスペシャルマッチが実現!
・iiTzTimmy、ZETA DIVISION の ta1yo や鈴木ノリアキ、JUNiOR、おにや、渋谷ハル、Fnatic、SPYGEA らが参戦。
ブレイキンとストリートファイター6 が異⾊のコラボ「Break Fighter」
・世界レベルの1on1ブレイキンバトル「Red Bull BC One」と⽇本発の⼈気格闘ゲーム「ストリートファイター6」とのコラボレーションで実現!
ブレイキンとストリートファイター6を組み合わせたバトルフォーマットは史上初。
・ブレイカーによるブレイキンバトル、プレーヤーによる「ストリートファイター6」対決で勝敗が決まらない場合はブレイカーが「ストリートファイター6」をプレーして決着をつける!
・ジャッジは TAISUKE、AYU、涼宮あつき
次世代を担うゲームプレーヤー育成プログラム「Red Bull 283 Academy」

Red Bull 283 Academy
公式サイト
・プロから翼をさずかる!次世代を担うプロゲーマー育成企画16 歳以上 24 歳以下の⽅を対象に今回は『ストリートファイター6』を使⽤して実施。
・8 ⽉に実施したプロプレーヤーが講師となった合宿・集中講義の成果を、東京ゲームショウのイベントステージにて⼤勢のゲームファンの前で開催!
・ウメハラを筆頭に、ボンちゃん、ガチくんなどプロプレーヤーが翼をさずける!
ドバイの夜空で⾏う世界⼤会⽇本代表決定戦「Red Bull Tetris Japan Final」

Red Bull Tetris Japan Final
公式サイト
・レッドブルは、世界中で愛されているパズルゲーム「テトリス」の新たなグローバルトーナメント「Red Bull Tetris®」を世界55カ国以上で開催中。
・スマートフォンで参加できる予選を勝ち抜いた日本上位3位が挑戦する「Red Bull Tetris® Japan Final」を9月28日(日)に東京ゲームショウで開催!
・大会の模様はあめみやたいようのチャンネルから生配信が決定!
・優勝者は、今年12月にドバイで開催予定のWorld Finalに進出し、「世界“初”」の空中テトリス公式戦の挑戦権を⽬指す!
「移動中も、翼をさずける。」大容量&持ち運び可能なレッドブル・エナジードリンク 330ml アルミボトルTGS会場内で限定先行販売
2014年に販売したキャップ付きアルミボトルは当時好評を得ました。再登場の今回も330mlの大容量ながら自由に開け閉めでき、気軽に持ち運べます。さまざまなシーンで飲用いただける便利なスタイルのレッドブルは9月30日(火)より全国で販売します。
またイベントステージをはじめとするさまざまなブースで、イベントを開催予定だ。
<以下、ニュースリリースより>
“国・フィールド・ジェネレーション”を超えて TGS とゲームの可能性を拡張——レッドブルによる5つの特別プログラム
レッドブル・ジャパン株式会社は、プラチナスポンサーとして9月25日(木)〜28日(日)に開催される「東京ゲームショウ2025」(以下 TGS)をサポートします。
今回レッドブルが掲げるテーマは「PRESS START」。TGSをさまざまな角度で“起動”し、国やフィールド、ジェネレーションを超えて日本ゲームの魅力や可能性を広げる5つの特別プログラムを展開します。
もちろん会場内外でレッドブル製品のサンプリング及び各種レッドブルのドリンクも販売。
9月30日(火)より全国で販売開始する、大容量ながら開け閉めを自由にすることができ、気軽に持ち運べる「レッドブル・エナジードリンク 330ml アルミボトル」をTGS会場内限定で先行販売するなど、TGSを楽しみ尽くすためのエナジーを手軽に入手できます。
<TGS2025 でのレッドブルの取り組み、⾒どころ>
【国を超えて TGS・ゲームの魅力を発信】
1.「Red Bull Creator Club」:
情報配信ハブで国内外へのTGS魅力発信をサポート
【フィールドを超えて TGS・ゲームを拡張:F1やブレイキンとコラボ】
2.「Red Bull Apex Takeover with Yuki Tsunoda」:
F1ドライバー角田裕毅が iiTzTimmy らとチームを組み、特別マッチ開催
3.「Break Fighter」:
ブレイキンとストリートファイター6 コラボの新バトルフォーマット!
【ジェネレーションを超えて TGS・ゲームの体験価値を提供】
4.「Red Bull 283 Academy」:
ウメハラ・ボンちゃん・ガチくんらプロが講師に。次世代プレーヤー育成プログラム
5.「Red Bull Tetris Japan Final」:
誰もが遊んだ「テトリス」の大会を開催。勝者は世界初の空中テトリス公式戦に挑戦!
【国を超えて TGS・ゲームの魅力を発信】
1.「Red Bull Creator Club」:
情報配信ハブで国内外へのTGS魅力発信をサポート
【フィールドを超えて TGS・ゲームを拡張:F1やブレイキンとコラボ】
2.「Red Bull Apex Takeover with Yuki Tsunoda」:
F1ドライバー角田裕毅が iiTzTimmy らとチームを組み、特別マッチ開催
3.「Break Fighter」:
ブレイキンとストリートファイター6 コラボの新バトルフォーマット!
【ジェネレーションを超えて TGS・ゲームの体験価値を提供】
4.「Red Bull 283 Academy」:
ウメハラ・ボンちゃん・ガチくんらプロが講師に。次世代プレーヤー育成プログラム
5.「Red Bull Tetris Japan Final」:
誰もが遊んだ「テトリス」の大会を開催。勝者は世界初の空中テトリス公式戦に挑戦!
① 9月25日(木)〜28日(日)|会場:9ホール外
TGS・ゲームの魅⼒を国内外へ発信!クリエイター、ストリーマー、そしてパブリッシャーのためのハブ「Red Bull Creator Club」

Red Bull Creator Club
公式サイト
・クリエイター、ストリーマー、パブリッシャーがここを拠点に TGS及びゲームコンテンツを日本語または外国語で世界に配信。
・TGS来場者も建物の外のオープンスペースでレッドブルのドリンクを飲みながら、ビジョンで上映する Red Bull Creator Club 内からの生配信やDJプレーをお楽しみいただけます。
② 9月26日(金)14:30〜16:30|会場:イベントステージ
“F1×ゲーム” F1ドライバーの瞬発⼒はプロプレーヤーにも通⽤する︖
⾓⽥裕毅&世界中から⼈気ストリーマーら11名が集結「Red Bull Apex Takeover with Yuki Tsunoda」

Red Bull Apex Takeover with Yuki Tsunoda
公式サイト
・F1ドライバー角田裕毅がメンタルトレーニングとして取り組んでいた「Apex Legends」のスペシャルマッチが実現!
・iiTzTimmy、ZETA DIVISION の ta1yo や鈴木ノリアキ、JUNiOR、おにや、渋谷ハル、Fnatic、SPYGEA らが参戦。
③ 9月26日(金)15:30〜16:45|会場:Samsung SSDブース
ブレイキンとストリートファイター6 が異⾊のコラボ「Break Fighter」
・世界レベルの1on1ブレイキンバトル「Red Bull BC One」と⽇本発の⼈気格闘ゲーム「ストリートファイター6」とのコラボレーションで実現!
ブレイキンとストリートファイター6を組み合わせたバトルフォーマットは史上初。
・ブレイカーによるブレイキンバトル、プレーヤーによる「ストリートファイター6」対決で勝敗が決まらない場合はブレイカーが「ストリートファイター6」をプレーして決着をつける!
・ジャッジは TAISUKE、AYU、涼宮あつき
④ 9月27日(土)14:45〜16:30|会場:イベントステージ
次世代を担うゲームプレーヤー育成プログラム「Red Bull 283 Academy」

Red Bull 283 Academy
公式サイト
・プロから翼をさずかる!次世代を担うプロゲーマー育成企画16 歳以上 24 歳以下の⽅を対象に今回は『ストリートファイター6』を使⽤して実施。
・8 ⽉に実施したプロプレーヤーが講師となった合宿・集中講義の成果を、東京ゲームショウのイベントステージにて⼤勢のゲームファンの前で開催!
・ウメハラを筆頭に、ボンちゃん、ガチくんなどプロプレーヤーが翼をさずける!
⑤ 9月28日(日)13:30〜15:30|会場:Red Bull Creator Club
ドバイの夜空で⾏う世界⼤会⽇本代表決定戦「Red Bull Tetris Japan Final」

Red Bull Tetris Japan Final
公式サイト
・レッドブルは、世界中で愛されているパズルゲーム「テトリス」の新たなグローバルトーナメント「Red Bull Tetris®」を世界55カ国以上で開催中。
・スマートフォンで参加できる予選を勝ち抜いた日本上位3位が挑戦する「Red Bull Tetris® Japan Final」を9月28日(日)に東京ゲームショウで開催!
・大会の模様はあめみやたいようのチャンネルから生配信が決定!
・優勝者は、今年12月にドバイで開催予定のWorld Finalに進出し、「世界“初”」の空中テトリス公式戦の挑戦権を⽬指す!
特別企画:330ml アルミボトル先行販売
「移動中も、翼をさずける。」大容量&持ち運び可能なレッドブル・エナジードリンク 330ml アルミボトルTGS会場内で限定先行販売
2014年に販売したキャップ付きアルミボトルは当時好評を得ました。再登場の今回も330mlの大容量ながら自由に開け閉めでき、気軽に持ち運べます。さまざまなシーンで飲用いただける便利なスタイルのレッドブルは9月30日(火)より全国で販売します。
Discord をフォローしよう



