【US配列でラピトリ対応!】エレコムからロープロファイル75%ゲーミングキーボード「VK720AL-EN」が発売

2025.3.26 eSports World編集部
エレコムのゲーミングブランドELECOM GAMING V customより、ロープロファイル+75%サイズゲーミングキーボード「VK720AL-EN」を3月下旬より発売。

磁気スイッチ搭載によりラピッドトリガー対応モデルとなっている。ホットスワップ対応で、スペースバーのサイズも選択できるモデルとなっている。

<以下、ニュースリリースより>

「US配列」を採用した磁気スイッチ搭載ロープロファイルモデルが登場


エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長執行役員:石見 浩一)は、ハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom(ブイ カスタム)」シリーズより、「US配列」の磁気スイッチ搭載ロープロファイル75%ゲーミングキーボード“VK720AL-EN”を、3月下旬より新発売いたします。

FPSなど高速な指の動きが求められるゲームに最適化された75%ゲーミングキーボードに、「US配列」を採用した磁気スイッチ搭載ロープロファイルモデルが登場します。最短0.1mmの押し込み、押し上げでキー入力のON/OFF操作が可能な磁気スイッチの搭載に加え、ロープロファイル仕様により連打や再入力が速くなり、手首への負担を軽減できます。


キーピッチはフルキーボードサイズを維持しつつコンパクト化を実現し、マウス操作のスペースも確保しています。接続方式は安定性を重視したUSB有線接続を採用。前面にはワイヤレスマウスのレシーバーなどの装着に便利なUSBポートも装備しています。

ゲームに精通したプロジェクトチームが手がけた、操作性にすぐれたキーデザインを採用するほか、キー印字には摩耗しにくいキーキャップと視認性にすぐれたオリジナルフォントを使用。さらに、新開発のゲーミングエンジンにより、応答速度・精度・安定性を向上させています。

また、ホットスワップ方式によるキースイッチ交換やスペースキーのカスタマイズも可能で、スイッチはファクトリーブル済みで交換が簡単です。1,677万色RGBライティングを搭載し、専用ソフトを使ってキー割り当てやライティングのカスタマイズが可能です。


ELECOM GAMING V custom特集ページはこちら
https://www.elecom.co.jp/pickup/v-custom/products/keyboard/vk720al/

磁気式スイッチ+ロープロファイル仕様に。「US配列」を採用した75%ゲーミングキーボード!


“ELECOM GAMING V custom”は、プロからエントリーまで、勝ちにこだわるすべてのプレーヤーの皆様と向き合い、数値性能だけでなく、感覚的な使い心地を大切に作り込んだ、一人ひとりにぴったりハマる“勝てるデバイス”をお届けする、エレコムの新しいハイクラス・ゲーミングデバイスシリーズです。

ロープロファイル仕様の磁気式アナログスイッチ(磁気スイッチ)によって、最速の入力を極めるUS配列 75%ゲーミングキーボードです。

デスク上でマウスの操作スペースを最大限に確保できるコンパクトな75%サイズです。Esc+F1~F12+ダイヤルがあることで音量や画面の明るさ、ゲームモードの調整などが行うことができるため、ゲームプレー時はもちろん通常利用の際も操作性を損ないません。

すべてのキーの同時入力が可能な“Nキーロールオーバー”に対応し、複雑なキーの同時押下が必要なゲームでも、操作を取りこぼすことなく正確に入力できます。

筐体にはアルミパネルを採用し、高い耐久性を実現。落ち着いたマットな質感が高級感を演出します。本製品のUSBポートにワイヤレスレシーバーを接続する場合など、ワイヤレス接続の際に電波障害の原因となる、パソコンなどからのノイズをブロックするEMI対策を行っています。

安心してご利用いただける保証期間「2年間」の製品です。


磁気式スイッチ+ロープロファイルの最速仕様作で勝利を導く!


最短0.1mmの押し込み・押し上げでキー入力のON/OFF操作ができる、磁気式アナログ検知スイッチ(磁気スイッチ)搭載。スペースバーユニットの選択、ワンアクションでのプロファイル切り替えなど、勝つために最適な設定をアレンジできる、75%サイズゲーミングキーボード ロープロファイルスイッチ搭載モデルです。


新しい磁気スイッチにより、キーの押し込みがいつどんな地点にあるときでもその位置にアクチュエーションポイントとリセットポイントが追従して変化します。これにより、まさに押し込む瞬間のON、押し上げる瞬間のOFFを実現し、従来のメカニカルキーボードよりも速いポジショニングとストッピングを実現できます。


キーがON/OFFになる押し込み・押し上げ量は、専用設定ソフトウェア“EG Tool”から「感度」として最短0.1mmから2.3mmまで0.1mm単位で設定できます。この感度は、キーボード全体に一括の設定はもちろん、特定のキー個別に設定することも可能です。

操作するキーの押し込み量によって、異なる動作を設定できる2ndアクション機能を搭載しています。キャラクターの移動速度を浅く押すとゆっくり歩く、深く押すとダッシュするなど、複雑なキャラクターコントロールも簡単に繰り出すことができます。

磁気スイッチはファクトリールブ済みのBOXタイプの軸を搭載したリニア型で、キーのガタつきが少なく滑らかな押し込みを実現しています。


押下圧は一般的な赤軸よりも初動がやや軽い、スタート30g、底打ち50gのキーを採用。初動の軽さにより疲労感を軽減し、軽やかに調整された押下圧による素早い反応力を実現しています。
磁気スイッチとネオクラッチキーキャップとの組み合わせにより、指の動きから実際の軸の降下へのロスが少なく、極限の応答速度を実現します。

キーストロークが短く、素早いタッチが可能なロープロファイルモデル


素早いタッチが可能なロープロファイルスイッチを搭載。キーの高さが低くキーストロークが短いため、高速での連打・再入力を可能に。薄型の筐体設計により、長時間のプレー時に感じやすい手首の負担を軽減しています。



プロジェクトチームによって生み出された、こだわりのキーデザイン


プロゲーマーを含むプロジェクトチームで、幾多の試作の末に生み出された“ネオクラッチキーキャップ”は、キーが指にグッと食いつきつつも離れやすく、ゲームプレーに最適で操作ミスをしにくいキー形状を実現しています。

WASDをホームポジションとして、その周辺キーを縦横高速に往復するゲーム特有の指の動きを邪魔しないよう、ひとつひとつのキーの相対高さや角度を最適化しています。
ゲームプレー中の各指のキーストローク角度を研究し、高速で打ち込んでも指がずれないようキートップをラウンドさせました。Z~Mキーは左手親指での操作に最適化した特殊なアシンメトリー形状を採用しています。

キー入力における応答速度(Speed)、精度(Precision)、安定性(Stability)を高めたエレコムのゲーミングキーボード用エンジンに、可変型のアクチュエーションポイント・リセットポイント制御システムを追加した“ELECOM Magnetic S.P.S Engine”を搭載しています。

キーの印字は、色の異なるプラスチック材料で文字を成形する“ダブルインジェクションPBTキーキャップ”を採用し、キー印字の塗装が剥がれにくい、圧倒的な耐摩耗性を実現しています。また、キー印字は、視認性にすぐれたステンシル調のオリジナルフォントを採用しています。




快適な操作と軽快な打鍵音を実現する機能を搭載


手の大きさや姿勢に合わせてキーボードの傾斜を6度・9度の2段階に変更できる、角度調整スタンドを搭載しています。キーボード内部にシリコン吸音パッドを2枚搭載し、振動を抑制。不快な金属音が少ない軽快な打鍵音をお楽しみいただけます。

本体右上のプログラマブルダイヤルには独自の動作を割り当て可能。マウスとの距離が近いため、音量調整などの直感的な操作を簡単に行うことができます。



本体上面には、ワイヤレスゲーミングマウスと本品を合わせて使用する際に便利な、追加USBポートを搭載しています。マウス用レシーバーをワイヤレスマウスの近くに配置できるため、パソコン本体に配置するよりも電波が届きやすく、快適なゲーミング環境を実現します。

追加USBポートは、1000Hzの1ポーリング(1ミリ秒)にも満たない、わずか約200マイクロ秒という極限の遅延軽減を施したUSBハブ方式を採用しています。

キースイッチの着脱交換、スペースバーの選択が可能


付属のスペースバーユニットを付け替えることで、ロングスペースバーとカスタマイズキー+ショートスペースバーの2パターンを選択可能。好みのスペースバーの長さでプレーできます。



プレースタイルに合わせて、さまざまなカスタムが可能


Fnキーの機能を自由に設定可能。複数のFnキーを同時に押下した際の機能も割り振ることができ、よく利用する機能をショートカットとしてスムーズに呼び出せます。

3パターンのプロファイルをオンボードメモリに設定可能。複数のゲームをプレーする場合など、それぞれに応じた内容をあらかじめ設定できます。切り替えもキー操作で簡単に行えます。

Gaming純正キーキャップを同梱しているため、キーを取り換え、“EG Tool”で設定することで各プレーヤーの入力スタイルへの最適化も可能です。

キーボード本体のメモリにキーの機能割り当てを保存することができます。“EG Tool”で設定した内容をキーボード本体に記録できるため、専用ソフトをインストールしていないパソコンでも設定通りに使用可能です。


安定性と正確性を重視したUSB有線接続タイプ


安定性と正確性を重視した、USBによる有線接続タイプです。USB-A to USB Type-C™(約2m)のパラレルケーブルが付属します。着脱式なので持ち運びに便利です。ケーブルは、取り回しがしやすい驚きの柔軟性を持った着脱式USB Type-C™パラコードケーブルを採用しています。

ケーブルのコネクターは、ゲームを行う場所の移動時やデスク周りの掃除に便利で、万が一の断線時にも簡単に交換できるUSB Type-C™着脱式を採用しています。


1,677万色RGBライティングを搭載、好みに合わせてカスタマイズ


すべてのキーに、ゲーム環境を彩る 1,677万色RGBライティングを搭載しています。専用設定ソフトウェア“EG Tool”で、光り方のパターン、速度、色などを好みに合わせてカスタマイズすることが可能です。
キーボード本体のメモリに、LEDの設定を保存できます。


ELECOM GAMING V customとは


"ELECOM GAMING V custom"は、プロからエントリーまで、勝ちにこだわるすべてのプレーヤーの皆様と向き合い、数値性能だけでなく、感覚的な使い心地を大切に作り込んだ、一人ひとりにぴったりハマる“勝てるデバイス”をお届けする、エレコムの新しいハイクラス・ゲーミングデバイスシリーズです。科学的に実証された高い性能と、カタログスペックのみならず手触りや使い心地も大切にした、一人ひとりにぴったり”ハマる”デバイスを提供します。



特設Webページ:(https://www.elecom.co.jp/pickup/v-custom

環境にやさしい『THINK ECOLOGY』認定製品


自社環境認定基準を1つ以上満たし、『THINK ECOLOGY』マークを表示した製品です。廃棄物削減に取り組み、製品に同梱する取扱説明書等をペーパーレス化した製品です。


THINK ECOLOGY >(https://www.elecom.co.jp/sustainability/think-ecology/

おもな仕様


※詳しい仕様は製品情報ページをご覧ください。
コネクター形状:USB-Aプラグ
接続方式:USB有線(バスパワー)
対応機種:USBポートを装備したWindowsパソコン
対応OS:Windows 11/10
キー配列/キー数:US配列/82~83キー
キーピッチ:19mm、キータイプ:磁気式アナログ検出スイッチ、キーストローク:2.5mm 、アクチュエーションポイント:0.1mm~2.3mm 、動作圧:30~50g
ケーブル長:約2m
本体外形寸法:幅約325.4×奥行約143.m×高さ約27.3mm(スタンド含まず)、幅約325.4×奥行約143.8×高さ約36.8mm(スタンド時)
本体重量:約651g(ケーブル含まず)
主な付属品:パラコードケーブル(USB A to USB Type-C™:約2m)×1、交換用キーキャップ×1、キーキャップ&キースイッチリリース×1、カスタマイズキー+ショートスペースバーユニット×1、交換用ドライバー×1
※USB Type-C and USB-C are trademarks of USB Implementers Forum.


製品詳細(価格:オープン価格)
<ブラック>
型番:TK-VK720ALBK-EN
URL:https://www.elecom.co.jp/products/TK-VK720ALBK-EN.html


<ホワイト>
型番:TK-VK720ALWH-EN
URL:https://www.elecom.co.jp/products/TK-VK720ALWH-EN.html


詳細は下記URLより当社HPをご覧ください。
https://www.elecom.co.jp/news/new/20250318-03/

ご購入はこちら
<ブラック TK-VK720ALBK-EN>
ビックカメラ.com:https://www.biccamera.com/bc/item/13924507/
ヨドバシ.com:https://www.yodobashi.com/product/100000001008975965/
エレコムダイレクトショップ(楽天市場店):https://item.rakuten.co.jp/elecom/4549550353304/
エレコムダイレクトショップ(Yahoo!ショッピング):https://store.shopping.yahoo.co.jp/elecom/4549550353304.html
エレコムダイレクトショップ(本店):https://shop.elecom.co.jp/item/4549550353304.html

<ホワイト TK-VK720ALWH-EN>
ビックカメラ.com:https://www.biccamera.com/bc/item/13924508/
ヨドバシ.com:https://www.yodobashi.com/product/100000001008975966/
エレコムダイレクトショップ(楽天市場店):https://item.rakuten.co.jp/elecom/4549550353311/
エレコムダイレクトショップ(Yahoo!ショッピング):https://store.shopping.yahoo.co.jp/elecom/4549550353311.html
エレコムダイレクトショップ(本店):https://shop.elecom.co.jp/item/4549550353311.html

eSports World の
Discord をフォローしよう
SALE 大会 チーム 他にも...? 他にも

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

コラム VIEW ALL

インタビュー VIEW ALL